熱海市は海や山、温泉もあり観光地として多くの国内外のお客様にお越しいただくまちです。しかし、落書き被害が絶えない悩みを抱えていました。 私たちは市や議会に陳情...
2021年7月上旬から続く大雨により、本州の広域にわたり甚大な被害が発生しています。GoodMorningおよびCAMPFIREは、被災地や被災地の方々を支援す...
度重なる緊急事態宣言に伴う飲食店の休業・時短営業により、希少な柑橘が廃棄の危機にさらされております。廃棄処分にしたく無い‼という思いで、プロジェクトを立ち上げま...
東京・阿佐ヶ谷のたいやき ともえ庵がたいやきの通信販売を立ち上げます。専用のつぶあんを開発し、ご家庭で温め、焼き直した際に一番美味しく食べていただけるように仕上...
ご支援いただいた皆さんのおかげで、 Amazonで一般販売を開始することが出来ました! ※本プロジェクトでの販売価格は事前ご支援の特別価格です。一般販売価格とは異なりますので、ご了承ください。
コロナの影響で本業の焼き肉店の売上減コロナ禍でもワンハンドで食べれる新しいスイーツおいしさとかわいさを兼ね備えた幸せのスイーツで日本を元気にしたい!
コロナの影響で社会の仕組みが急激に変化してしまい、私達だけではなく、和牛の生産者、そして恐らく皆様もきっと同じ思いをされているのではないでしょうか。経済循環して...
昨年4月医療機関の緊急要請を受けポリ袋と養生テープを使って簡易防護服を作り、9.3万着を250ヶ所の医療機関、高齢者施設等に無償提供しています。全国1000人以...
若き女性パティシエ達はコロナ禍において就職難で苦しんでおり、お菓子が好きで夢を抱きパティシエになることを願っておりました。今回女性パティシエ達が作る夢が詰まった...
昨年コロナの影響でフードロスが多く発生しました。コロナの影響だけではなく大雨による洪水被害、そして雪害までと数々の被害を受けました。しかし、こんな時だからこそ私...
こんにちは、京都の自家製クッキー専門店【まいこと】です。このコロナ禍でお客様が京都に訪れる機会が激減し、クッキーを焼けない日が多くなりました。もっとたくさんかわ...
【ネクストゴール1500万円挑戦中!】北海道函館市の遊園地、函館公園「こどものくに」です。 新型コロナウイルスの影響で私たちは存続の危機にあります。しかし私達は...
北海道で昭和から愛されるレトロ懐かしい洋菓子「ユカたん」と「レモンケーキ」。これらを作り続けるニシムラは倒産から復活を遂げましたが、今なお赤字経営が続いています...
長年の米作りと餅づくりで培った経験を活かし、玄米粉を使った新しい米粉スイーツを作りました。「玄米粉焼ドーナツ」で 米の消費拡大を目指し、水田を未来につなげるプロ...
【3月21日投票日】「千葉県知事選挙でU30の投票率を18%から60%に」を目指すプロジェクト「VOTE FOR CHIBA」。千葉県の大学生を中心に約30人が...
愛媛県内子町石畳地区。ここはまるで風の谷のナウシカにでてくるような自然が溢れ、心が落ち着き本来の自分に戻れる場所です。ここ石畳で特別な栽培方法を行い生産している...
「ありがとう」「ごめんなさい」「行ってきます」「ただいま」伝えることができなかった。たくさん後悔したからこそ、自分たちとは同じ想いをして欲しくない。10年前の東...
児童養護施設にいる子どもたちは、通信高校在学中であっても18歳になると施設を退所します。まだ子供の彼らがいきなり社会に出る前に、金銭感覚を覚えること、家計をやり...