gzr02710

これまでに86回支援しています

  • 在住国:未設定
  • 出身国:未設定

    養源寺子ども食堂の継続&キッチンカーで児童館や病院を周りたい!

    2023年3月に誕生した養源寺子ども食堂運営の担い手は大学で臨床心理学を学ぶ学生です。キッチンカーで地域の児童館や病院へ訪問してみたい、子ども食堂の中で料理を取...

    FUNDED
    現在259,000円
    支援者56人
    残り終了

    子ども神輿で新しい法被を着て和納十五夜祭りを盛り上げよう!

    全国的にも珍しい花火囃子で草花火を上げる、江戸時代から続く格式十万石の伝統ある和納十五夜祭り。昨年は草花火のクラウドファンディングで皆さまのご支援により、無事資...

    FUNDED
    現在406,050円
    支援者41人
    残り終了

    【77歳の挑戦!】子どもたちの居場所をもう一度つくりたい!

    青森県青森市の小さな駄菓子屋『でんや』。43年間、子どもたちの憩いの場として愛されてきた場所が、隣接する住居の建て替えにともない2022年4月、幕を閉じた。 し...

    FUNDED
    現在595,000円
    支援者74人
    残り終了

    子どもたちへ10,000枚の短冊を配りたい!生まれ変わる「七夕風鈴まつり」。

    希望が描かれた短冊が風に揺られ風鈴を鳴らし、境内を彩る「七夕風鈴まつり」。新潟の夏になくてはならない風物詩です。今年、老朽化した什器を新しくするとともに、短冊も...

    FUNDED
    現在1,614,000円
    支援者128人
    残り終了

    子ども食堂にお弁当を届けて、子ども達の笑顔を増やそう!

    月1回20食(500円×20食)のお弁当を子供食堂をやっている「古民家カフェ藍」さんに届ける。まだまだ収束しないコロナ禍の中で子ども達の喜ぶ笑顔を見たくて始めました。

    SUCCESS
    現在87,000円
    支援者23人
    残り終了

    ろう者で全国初のバス運転士、「手話が公用語」のバス会社設立に挑戦!#かわせみ交通

    あらゆる障害(壁)を無くし、公共交通機関の一員として関わり地方創生に取り組む。主に「公共交通空白地域」に参入し、通勤・通学、周辺住民の方々など、地域の足となり支...

    FUNDED
    現在2,887,500円
    支援者195人
    残り終了

    お祖母ちゃんの煮込み製法の干し芋を継承したい!

    マガリヤマ旨味工房代表の曲山です。 当店は、干し芋とピザの販売を主とした店舗です。干し芋は昔ながらの煮込み製法による独特の甘みと色合いを家族で造り続けていますが...

    FUNDED
    現在71,000円
    支援者10人
    残り終了

    房総の耕作放棄地を再生し、新たな国産オリーブの産地に

    耕作放棄地対策や雇用拡大に向けた新しい農業の形を目指したオリーブ事業に注目が集まっています。これからの私たちの取り組みがこれからの農業の力づけとなるよう、たくさ...

    SUCCESS
    現在525,000円
    支援者37人
    残り終了

    手話ダンスを福岡から世界へ!! ~MTI世界大会への挑戦~

    「ダンスで笑顔の輪を広げたい。」その思いから、手話を取り入れたダンスパフォーマンスチームを結成し、活動しています。今回、その活動を世界に発信するため、Miss ...

    FUNDED
    現在503,000円
    支援者66人
    残り終了

    本が循環する町へ。町中に、こどもたちが自由に本を読める「小さな本箱」を作りたい!

    私たちの住む葉山町には図書館が 1 館しかありません。移動図書館うみやま号で本を届ける活動を続けてきましたが、本を読みたいと思う子どもたちが、より自由に本を手に...

    FUNDED
    現在1,353,500円
    支援者165人
    残り終了

    抗がん剤治療している方の絵本を作りたい

    以前、乳がんの方の為の絵本を作らせて頂き、抗がん剤治療をしている方の為の絵本も、との声を多数頂き、前回の絵本『ママのウインク』に続き、抗がん剤治療をテーマにした...

    FUNDED
    現在1,012,500円
    支援者125人
    残り終了

    モンゴルの道場に日本から畳を贈りたい!

    【ネクストゴール挑戦中!】モンゴル国の体育大学の道場と視覚障害者協会は畳がなく、柔道ができない状態にあります。そこで日本で有志の協力を得て畳を集めました。あとは...

    SUCCESS
    現在2,301,000円
    支援者178人
    残り終了

    築100年の沖縄古民家を生徒の手で直したい。 珊瑚舎古民家再生プロジェクト

    珊瑚舎生の思い出がつまった古民家を生徒の手で直し、沖縄の伝統木造工法を繋ぎたい。学校の授業の一環として、生徒自ら6000枚以上ある赤瓦を手作業でおろし、修復作業...

    FUNDED
    現在3,266,000円
    支援者249人
    残り終了

    突き抜けるほど美味しいバゲットを焼きたい!そのための自社小麦加工場を作りたい!

    伊豆高原で安全や健康にこだわった、美味しいパン屋さん「まねきねこ」。パン作りにこだわると小麦も自分で作らずにはいられません。しかし、小麦加工場がなければ、作った...

    SUCCESS
    現在928,300円
    支援者91人
    残り終了

    古豪復活!与那原東小学校野球チーム「江口ホエールズ」、与那原から千葉へ!

    沖縄県南東部に位置する与那原東小学校の野球チーム「江口ホエールズ」です。この度、沖縄県南部地区少年野球交流会に出場し、全65チーム中4位の成績を収め、千葉県への...

    FUNDED
    現在157,000円
    支援者45人
    残り終了

    宮古島の牛乳を復活させたい!!小さな小さな牧場の挑戦

    宮古島で唯一の酪農牧場が2018年に廃業。島の牛乳が消えた。海が荒れれば船便がストップし、スーパーの棚から牛乳は消える。もう一度、宮古島産の牛乳を復活させたい。...

    SUCCESS
    現在3,830,412円
    支援者281人
    残り終了

    【活動5周年】門真の子どもたちがどんな環境に生まれても学べる「居場所」を!

    2018年10月門真市出身の大学生らの手弁当でスタート。現在は、30名超の大学生ボランティアが参加し、市内の中学生に対して年間60回程度の学習会やイベント行事を...

    SUCCESS
    現在668,000円
    支援者35人
    残り終了

    【紛争に苦しむチッタゴン丘陵地帯】「被害家族の持続的な自立」を実現したい!

    バングラデシュのチッタゴン丘陵地帯では、少数民族と政府の間で長く続いた紛争と、それに起因する内部抗争に苦しんでいます。 そこで「紛争地被害家族モデル」を生み出し...

    FUNDED
    現在100,000円
    支援者16人
    残り終了

    【本場アメリカでチアスピリットを磨き、チアダンスで八王子を元気にしたい】

    3月に行われた全国大会で世界大会への推薦権を獲得!この世界大会挑戦を通じて本場アメリカでチアスピリットを磨き、イベント出演や施設訪問でのパフォーマンスで八王子を...

    FUNDED
    現在450,000円
    支援者57人
    残り終了