郡上おどりin京都実行委員会 実行委員長の岩田篤と申します。 岐阜県羽島市出身、京都府在住。 郡上おどりin京都には2013年から関わり、今年から実行委員長になりました。私自身、このイベントに関わって初めてまともに郡上おどりを知った口ですが、だからこそ郡上おどりの魅力はもっと多くの方に伝えられると信じています。
音楽家支援を目的とした滞在型音楽制作スタジオ「Music inn Fujieda」をつくります。静岡県藤枝市にある土蔵をレコーディングスタジオに改修し、隣接する...
台湾・外澳の地形を撮影し、青や黒のインクで印刷すると、海の景色のようなプリントが生まれます。さまざまな景色のプリントを集めて編集することで、架空の景勝地の写真集...
日本の伝統工芸を自宅で体験できるオンラインキット「週末工芸」を提供します。プラットフォームで職人を応援し、作る喜びを共有する場です。この取り組みで伝統工芸の魅力...
京都のものづくりを舞台に「イメージのアップサイクル」をテーマに新マガジンを創刊します。工房に残るキズ・ヨゴレを惑星に見立て、天体を見るように工房の景色を眺めるア...
京都の伝統工芸やアートなど、多種多様なモノづくりとの出会いが自分にとって義足政策を改めて考えるきっかけとなりました!次なるステップは、義足に合わせた生地の開発に...
「ゴミの新しい行き場」を考える人を増やす活動を行っている上回転研究所です。 「まだなさそう」に向き合い、関わる人が「自分ごと化」することを大切にしています。 ...
ニジェールの小さな村に暮らし始めて今年で12年になる日本人・三木夏樹さんから、「新しく村を作ろうと思う。知恵を貸して」と相談を受けたことからこのプロジェクトがは...
学生時代に赤穂緞通に魅了され進級作品に赤穂緞通をテーマにした絵本を作成、多くの方に読んでほしいと思い増刷費用の支援をお願いしたいと思いました。
惑星発見器は、一見すると謎のディスク状のツール。身の回りのものの表面にあてると、観光地の顔はめパネルのようにその素材が架空の惑星に見えてきます。このように見慣れ...
丹後のモノづくり現場をリアル&オンラインでオープンし、多種多様な人々の交流を促進することで、産業が持つ技術やノウハウのポテンシャルを引き出し未来へとつなぐ、そん...
職人歴48年、京都の小さな染め工房で生み出し続けてきたパリコレ作品。コロナで多くの職人が淘汰されていくなか、私たちはまた新たな必殺技を編み出したいと思っています...
「日本の食卓に、『ホットソースカルチャー』を届けたい!」そんな妄想から、深夜のキッチンに閉じこもり、日々研究し続けた成果がついに完成しました。まだ日本にはない辛...
〈岐阜県飛騨市からお届けするオンライン物産展〉飛騨牛、ラーメン、おせんべい、納豆、、、新型コロナの影響で地域内外のイベント・展示会に出れなくなってしまったため、...
茶葉の栽培限界に近い標高600mの高地でつくられるクラフト日本茶ブランド「美濃加茂茶舗」。寒暖差が激しく厳しい環境で育った茶葉は、他の産地にはない香りの高さが特...
「小さな声をとどける」ウェブメディアBAMPで連載されている「経営者の孤独」が、2019年7月に書籍化されることになりました。その先行予約として、土門蘭の文章を...
路地に入れば、『窓際で職人が作業している』のが見える。三重県白子にその風景を残したい。そのために伊勢型紙の修業ができる、修業型ゲストハウス「テラコヤ伊勢型紙」を...
モーモールルギャバン、ニューアルバムの最新曲PVにアニメーター・すしおを総監督に迎えたコラボPVを作りたい!