実施理由/背景
コロナ禍でダメージを受けた山梨ワイン。苦境を乗り越えるため「ワイン県」の盛り上がりを!
皆さんは「国内製造ワイン」と「日本ワイン」の違いをご存じですか?「国内製造ワイン」は、国産原料だけでなく、海外から濃縮果汁などの原料を輸入して国内で製造されたものを含むのに対して、「日本ワイン」は、国産ぶどうを100%使用し、国内で醸造されたワインだけを指します。実は日本ワインは国内製造ワインの約20%しかない貴重なもの。山梨県は、そんな日本ワイン発祥の地であり、日本ワイン生産量及びワイナリー数日本一を誇る「ワイン県」です。
しかし、長引くコロナ禍による観光客や飲食店への卸売りの減少によって、多くのワイナリーが苦境に陥りました。これまで先人達が一進一退で築き上げてきたワイン産地・山梨を次世代につなげていくためにも、高品質なワインを美しい自然景観の中で楽しむなど、ワインと他の観光資源と絡め、ワインを核とした誘客促進や山梨ワインの消費拡大に取り組みたいと考えます。
プロジェクト内容説明
もっと知って欲しい!「ワイン県やまなし」ならではのワインの楽しみ方。
○『山梨ワインの多様性を知っていただきたい!』
山梨ワインといえば「甲州ぶどう」を使用した繊細な白ワイン。同じ甲州ぶどうを使用して造るワインでも地形や日照量、降雨量等の自然条件や手がけるワイナリーによってその味わいは異なります。また、最近ではSDGsの視点を取り入れてワイン造りを行うワイナリーも増えてきました。歴史・文化・自然との共存など複数の要素が融合し、多様なワインを生み出す「ワイン県」の魅力を様々なメディアを通じてご紹介します!
○『豊かな自然とともに山梨ワインを楽しんでいただきたい!』
これまでもアンテナレストランでのイベントや山梨ワインが楽しめるレストラン情報など食とワインの組み合わせを提案してきましたが、今後は自然に囲まれた地元のレストランやグランピングで美しい風景を眺めながらワインを楽しむなど、豊かな自然を活かした山梨ならではのワイン旅をご提案します!
目指すところ
「ワイン県」として末永く愛されるワイン産地・山梨へ!
コロナ禍による苦境を乗り越え、多くの方に愛される「ワイン県」としての定着を目指します。
具体的には、首都圏からのアクセスが良く、気軽に豊かな自然を楽しめる山梨県の強みを活かし、豊かな自然の中でリラックスしながら地元のワインと地元食材をふんだんに使った食事を楽しむなど、山梨で食事をすることが旅の目的そのものとなるような場所を目指したいと思います。
また、このような取り組みを通じて、究極的には、ワイン生産者・ぶどう栽培農家・飲食店舗・宿泊施設・地元住民など地域の人々がワインを通じてつながり、共に発展し、地域全体で「ワイン県」を愛して盛り上げていくよう取り組んでいきたいと思います。
寄付の使い道
受け付けました寄付は、下記のプロモーション委託事業費に充当させていただきます。
(1)ワイナリー数日本一のワイン県ならではの多様性を伝えるプロモーション
(2)豊かな自然景観の中で山梨ワイン楽しむなど他の観光資源を絡めたプロモーション
自治体からのメッセージ
もっと気軽に山梨ワインを楽しもう!「ワイン県やまなし」は皆様をお待ちしております!
ワインは難しそう、選び方がよくわからないなど敷居が高いイメージがありますが、山梨県では昔から湯飲みで一升瓶ワインを楽しむ文化があります。
洋食だけではない、日常の和食ともなじむ気軽なワイン文化をぜひ多くの方に知っていただきたいです。
特に、1000年以上の歴史を持つ日本固有のぶどう品種「甲州」から造られる白ワインや日本の気候に合わせて改良された「マスカット・ベーリーA」から造られる赤ワインは、和食の繊細なお味と相性抜群!
毎年11月3日は甲州ワイン及びマスカット・ベーリーAワインの新酒解禁日でもあります。ぜひ「ワイン県やまなし」へお越しいただき、個性豊かで魅力的なワイナリーを訪れ、お気に入りの1本を見つけてください!
お礼品について
おうちで気軽にワイン県!
ワイン県プロモーションにご支援いただいた方には、豊かな自然が育んだ高品質な山梨ワインをお届けします。
「ワイン県やまなし」ならではの一升瓶ワインや同じぶどう品種の飲み比べセットもご用意しました。記念日などの特別な日はもちろん、なんでもない日にもちょっとした贅沢を。おうちで気軽に山梨ワインをお楽しみいただき、ワイナリーを訪れるきっかけになれば幸いです。ワイン県やまなしは皆様のお越しをお待ちしております!
事業スケジュール
R3.6月:プロモーション委託先決定
R3.7月~R4.3月:プロモーション実施
R3.11月~12月:クラウドファンディング実施(ご支援いただいた方には発送準備が整い次第、返礼品をお送りします)