Check our Terms and Privacy Policy.

“人”と“猫”が優しく暮らせるまちを目指して~不幸な猫をなくすTNR活動を推進~

  • 和歌山県橋本市
  • まちづくり・地域活性化
  • 和歌山県
キャンプファイヤー ふるさと納税のバッヂ

TNR活動とは、Trap:捕獲して、Neuter:不妊去勢手術を行い、Return:元いた場所へ戻す活動のことです。橋本市にはたくさんの飼い主のいない猫がいます。この猫たちが不幸な最期を迎えてしまわないよう、一代限りの大切な命を全うできるように、市と公益財団法人どうぶつ基金や地元ボランティア団体が協働してTNR活動を行っています。不幸な猫を減らし、"人"と"猫"が優しく暮らせるよう皆様からの温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

現在の支援総額

417,000

139%

目標金額は300,000円

支援者数

37

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/09/01に募集を開始し、 37人の支援により 417,000円の資金を集め、 2022/10/17に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー ふるさと納税のバッヂ

“人”と“猫”が優しく暮らせるまちを目指して~不幸な猫をなくすTNR活動を推進~

  • 和歌山県橋本市
  • まちづくり・地域活性化
  • 和歌山県

現在の支援総額

417,000

139%達成

終了

目標金額300,000

支援者数37

このプロジェクトは、2022/09/01に募集を開始し、 37人の支援により 417,000円の資金を集め、 2022/10/17に募集を終了しました

TNR活動とは、Trap:捕獲して、Neuter:不妊去勢手術を行い、Return:元いた場所へ戻す活動のことです。橋本市にはたくさんの飼い主のいない猫がいます。この猫たちが不幸な最期を迎えてしまわないよう、一代限りの大切な命を全うできるように、市と公益財団法人どうぶつ基金や地元ボランティア団体が協働してTNR活動を行っています。不幸な猫を減らし、"人"と"猫"が優しく暮らせるよう皆様からの温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

実施理由/背景

人と飼い主のいない猫が優しく暮らせるまちへ

橋本市では、飼い主のいない猫についての苦情や相談が数多く寄せられています。不妊去勢手術をされていない猫に対して、思いやりの気持ちからエサを与えてしまい、無秩序な繁殖に繋がってしまっているのが現状です。このような問題に対して、飼い主がいない猫を増やさないように公益財団法人どうぶつ基金や地元ボランティア団体との協働で2017年度よりTNR活動を行っているところですが、本市の財源が限られていることから公益財団法人どうぶつ基金の行政枠チケットを活用(手術費用、ワクチン代及びノミダニ駆除薬費用を公益財団法人どうぶつ基金が全額負担)していても、地元ボランティア団体の皆様の負担が大きくなってしまっています。無秩序な繁殖を抑え、人と猫が住みやすい環境を整えていく為に、今後も継続してTNR活動や譲渡会及び相談会を行っていきたいと考えておりますので、一人でも多くの方にご支援頂きたいと思います。

プロジェクト内容説明

飼い主のいない猫のTNR活動事業及び行き場のない猫たちの里親探し

橋本市では、公益財団法人どうぶつ基金や地元ボランティア団体と協働して次のような取組みを行っています。
(1)毎月地元ボランティア団体の協力のもと、公益財団法人どうぶつ基金の行政枠を活用し、地元から相談のあった飼い主のいない猫のTNR活動を行っています。
(2)毎月第4土曜日に、行き場のない猫たちの里親を探す目的で猫の譲渡会を開催しています。
(3)不定期開催ではありますが、TNR活動に興味があるがやり方が分からない方、地域猫となった猫へのエサやり方法やトイレの設置方法などが知りたい方、地域猫にまつわる地域住民間でのトラブルを未然に防ぐ等の目的で、タウンミーティングを開催しています。

2017年度からTNR活動を行っており、少しずつですが着実に地域猫が増えてきていますが、今なお市内には多数の飼い主のいない猫がおり市やボランティア団体へと相談が届いている状況です。
今後とも公益財団法人どうぶつ基金や地元ボランティア団体と協働でTNR活動を実施します。また、譲渡会及びタウンミーティングを継続して開催し、飼い主のいない猫を減らすことで猫にまつわるトラブルを無くしていけるよう活動していきたいと考えています。

目指すところ

無秩序な繁殖を抑え"人"と"猫"が優しく暮らせる良好な生活環境を

身勝手な理由によって捨てられた猫たちが繁殖して増えていくことで、懸命に生きているだけの猫が地域の方々に迷惑がられ嫌われてしまう現状は猫にとっても人にとっても好ましい状況ではありません。飼い主のいない猫たちは、飢えや厳しい天候といった過酷な外の環境で生きている為、飼い猫と比べるとわずか3年から5年という非常に短い生涯となります。不妊去勢手術を終えた猫が短い命を全うして暮らせるよう、地域の方々に温かく見守って頂けるまちを目指して活動していきたいと思います。また、TNR活動を継続していくことで出産による猫の数を抑制し、発情期の鳴き声や糞尿のにおいといった環境被害を軽減し、"人"と"猫"が優しく暮らせる生活環境をつくっていきたいと思います。

寄付の使い道

皆様からのご寄附は、TNR活動を行うにあたり必要な猫の捕獲器、不妊去勢手術前の一時収容用のフード・ペットシートや、協働するボランティア団体への支援に必要な消耗品のほか、毎月開催している譲渡会及び不定期開催のタウンミーティングなどに必要な物品の購入など、猫の命を救う取組みに活用させていただきます。

自治体からのメッセージ

ご支援いただく皆さまへ

橋本市では、"人"と"猫"が優しく暮らせる環境を整え、住み続けられるまちを目指しTNR活動(2017年度より公益財団法人どうぶつ基金の行政枠チケットを活用し、延べ500匹あまりが地域猫になりました!)や譲渡会及びタウンミーティングの開催などの活動に取り組んでいます。しかし、今なお市内には多くの飼い主のいない猫がおり、多くの猫たちが不幸な最期を迎えてしまっています。不幸な最期を迎えてしまう猫たちを減らしていく為に、今後も継続して公益財団法人どうぶつ基金や地元ボランティア団体と協働し活動していきたいと考えておりますので、一人でも多くの皆さまのご支援をお願いいたします。

事業スケジュール

毎月:TNR活動事業(公益財団法人どうぶつ基金や地元ボランティア団体と協働)
毎月第4土曜日:猫の譲渡会を開催(地元ボランティア団体と協働)
令和4年6月:猫のタウンミーティングを開催(地元ボランティア団体と協働)
令和4年11月:「すこやか橋本 まなびの日」にパネルを展示(公益財団法人どうぶつ基金や地元ボランティア団体と協働)

ふるさと納税を通じて
地域に火を灯していきます

CAMPFIREは、「好きな地域を応援する」というふるさと納税の本質に立ち返ります。
事業の取組や背景、関わる職員たちの想いを形にし、集まった支援金の使いみち、まちのビジョンやミッションを
明確にして、地域の魅力や地場産業を掘り起こして健全なふるさと納税を再構築していきます。
ふるさとを応援したい、あなたの思いに応えるためのクラウドファンディングプラットフォームがここにあります。

CAMPFIREふるさと納税とは ふるさと納税のメリットと流れ ワンストップ特例制度 控除額シミュレーション よくある質問