SHOWKO_Springshow CoLtd

プロジェクトオーナー

これまでに2回支援して1件のプロジェクトを投稿しています

  • 在住国:日本
  • 現在地:京都府
  • 出身国:日本
  • 出身地:京都府

陶芸家/SIONE主宰/スプリングショウ代表取締役 京都で330年続く茶陶の窯元「真葛焼」に生まれ、ものづくりや日本文化が身近にある環境で育つ。 「読む器」をコンセプトにした陶磁器ブランドSIONEなど、陶芸家としても活動し展覧会多数。日本だけでなく海外にも活躍の幅を世界に広げていく中で、ものづくりだけでなく「感性」の育て方を伝えていくことに使命を感じる。 1冊目の著書『感性のある人が習慣にしていること』(クロスメディア・パブリッシング:2022年1月発売)は、感性を「生きるための決定力」と位置付け、14版累計5万部(2024年4月現在)のロングセラーとなった。 その後、「感性の学校」をスタートし、工芸の哲学や言葉を「いま」を生きる人々の人生を心地よく幸せにしていくコーチング事業にも注力。 銀閣寺にある店を改装し、感性の育つ宿をプロデュースしている。(2025年4月オープン予定) 著書は他に『私らしい言葉で話すー自分の軸に自信をもつためにー』(CCCメディアハウス : 2023年5月発売)『心に気持ちのよい風を通す』(大和書店:2024年10月発売)など。 メディア出演・掲載も多く、ドキュメンタリー番組「セブンルール」(カンテレ・フジテレビ系)の出演なども多数あり、注目されている。

【令和6年能登半島地震】能登の古民家宿TOGISOを復興支援拠点として整備したい

令和6年能登半島地震により震度7で被災した「能登の古民家宿 TOGISO」。志賀町赤崎にあるTOGISOは金沢から輪島方面へ抜ける県道49号沿いに立地し、奥能登...

SUCCESS
現在3,431,310円
支援者278人
残り終了

新進気鋭のクリエイター12名の新しいファンを作るため台湾へ行く渡航費を集めたい!

新しい働き方を考える学校「世界文庫アカデミー」へ通いつつ、同期生のクリエイターを知ってもらう広報活動を展開中です。12月に台湾の「Culture and Art...

SUCCESS
現在526,000円
支援者116人
残り終了