本年9月から1ヶ月間、3.11をテーマにした過去最大級の「ソーシャル・アート」展を、イタリアミラノで開催し、その軌跡をまとめた図録を出版したい。
浜松市民なら一度は訪れるかわな野外活動センター。実はここ、県内トップクラスの天体望遠鏡があるんです!しかし、35年が経ち、星を自動で追う機能は正確に動かなくなっ...
世界一美味しい輪島の魚をインターネット販売する! 親子2代に渡り、毎日輪島で魚を仕入れし捌いて、軽トラックで振売りをしていましたが、震災により行商の見通しが立...
地震と津波で、家が全壊し船は流された。 漁師として、大好きな能登・珠洲の海でまた漁をし、次の世代に伝えていきたい。そこで育つ豊かな海の幸をまた多くの方に届けたい...
能登半島地震により大きな被害を受け、休業を余儀なくされました。隣の建物が全壊し、社屋に寄りかかり、職人たちの部屋に今にもなだれ込みそうです。職人の手仕事を支える...
北陸初の鮨オーベルジュとして2023年9月に開業した『一 能登島(ひとつ のとじま)』。開業わずか4か月、予約も増加傾向でいよいよこれからという新年元日、この度...
将来に悩んでいた時、人生のターニングポイントとなったのが気仙沼市での1ヶ月間の暮らしでした。移住後も、この町での出会いをきっかけに大きく人生の舵を切る若い人たち...
少女たちが赤裸々な過去を語ったドキュメンタリー映画 「記憶」。女子少年院にいる彼女たちは「加害者である前に被害者であった」その衝撃の事実を知り得た映画の続編。現...
【気仙沼市初の常設こども食堂への道のり】子連れママが運営するママと子どものための「絵本カフェ架け橋」が4年間の想いを背負って独立します!私たちの手直しでつくる、...
宮城県南三陸町「海の見える命の森」は震災前は雑木林でした。本震災で、生きることの根底には自然の支えがある事を学びました。志津川湾を一望できるこの場所を「桜と海の...
仏具の製造者として、50年後、100年後まで使い続ける“ものづくり”に励んできた山梨仏具が職人の技と仏具デザインをベースに普段使いの暮らしの道具作りに挑戦します...
「未来の宝 夢と希望と絆の架け橋プロジェクト!」では、震災に遭った地域の子供たちを神戸に招待し、神戸の子供たちとともに、防災や減災、防犯を学ぶ活動を実施していま...
樹齢400年の大銀杏が根のついたまま、東日本大震災復興祈念、災厄除けのための十一面観音像に生まれ変わります。 観音さまの開眼と御堂の落慶法要を地域の子ども...
岩手県大槌町の沢山不動尊には、江戸時代に制作された不動明王三尊像が伝わります。像の制作には盛岡南部藩の豪商・前川善兵衛や江戸の仏師が関わっていた可能性があり、地...
昔から浜松まつりで使う凧を製造する上西すみたやと一瀬堂際物店。現在も約150町の凧の製造を担う私達ですが、コロナ禍により浜松まつりが昨年中止、今年も制限付きの縮...
市内の飲食店25-30店舗のお弁当・お惣菜を集め、毎日販売。浜松の中心街のど真ん中(松菱跡地)に仮設テント(36畳分)を設置し、テントですが壁あり、床あり、冷蔵...
【目標達成!ネクストゴール目指します!】 東日本大震災を忘れない、そして未来のために、ろうそくの炎を灯し、祈る。それが「ともしびプロジェクト」と、「命灯会」の想...
【目標達成!ネクストゴール目指します!】 東日本大震災を忘れない、そして未来のために、ろうそくの炎を灯し、祈る。それが「ともしびプロジェクト」と、「命灯会」の想...