吉川彰浩 1980年生まれ。元東京電力社員として、福島第一、第二原子力発電所に勤務し、原発事故で避難区域となった福島県双葉郡浪江町で暮らしていた。 「次世代に託すことが出来るふるさとを創造する」をモットーに、一般社団法人AFWを設立し、現在はいわき市で暮らしながら福島第一原発と隣合う暮らしの中で、福島第一原発の廃炉現場と地域(社会)とを繋ぐ取組を行っている。 福島県内外の中学・高校・大学向けに廃炉現場理解講義や廃炉から社会課題を考える講義、福島県双葉郡浪江町町民の視点を含め、原発事故被災地域のガイド・講話なども務める。 双葉郡楢葉町で友人が運営する古民家「木戸の交民家」を協働運営しながら、交流人口・関係人口拡大にも取り組む。福島県を楽しむイベント等も企画。春・夏は田んぼづくりに勤しんでいる。 東日本大震災・原発事故を経験したことを糧として、次世代に誰もが笑い合える環境を残していくことが人生の目標
2024年5月に福島県南相馬市小高区に厩舎を建設しグランドオープンします!「うまのまち」南相馬市の伝統文化「相馬野馬追」と共存しながら、馬を通じた新しい活動や発...
コロナ禍で2年間中止になった「食と酒東北祭り」が今年度は復活。筑波大生が東北の魅力を発信するイベントを、今後も続くつくばの名物にしていきます。
ガーナにからあげレストランをオープンしたい。からあげ×養鶏を通じて、アフリカに「おいしい」を増やし、小規模農家さんの所得向上を目指します。"小さな屋台"から、念...
福島県・いわき駅前の「平三町目商店会」青年部です。新型コロナ禍で二年連続の中止となってしまった平のまちの「七夕祭り」の伝統と想いを次の世代につなぎたい−。そんな...
福島県いわき市という自治体発のプロジェクトでありながら、2019年グッドデザイン金賞および第5位を獲得した「いわきの地域包括ケア igoku(いごく)」。その軌...
高校三年生4人が学校でつくる写真展。色々なことに揉まれる日々の中で、ファインダーを覗いて思い出した日常の温かみをみんなにも見てほしい。そんな想いで初めての写真展...
ダウン症のある学齢期の子どものくらしを紹介する冊子「ダウン症のあるヨコハマのくらし」を作ります。 発行後は、横浜の小中学校などへ提供することも目指します。学校教...
私たちは地球が大好きです。2020年春、日本橋馬喰町に開業するレストラン「ANTCICADA(アントシカダ)」にて、コオロギラーメンやコース料理、及び、商品開発...