Check our Terms and Privacy Policy.

『自然とふれあう食のエンターテインメント♪ キャンピングレストラン』

新型コロナの影響で閉店を余儀なくされた私たちですが、地方を盛り上げるため「キャンピングレストラン」で再出発します。昔からそこにあった何気ない田舎風景を素敵なレストランに変えることで、地域の魅力を再発見してもらう。プロフェショナル集団が大自然の中で織りなす至極の食エンターテイメントを感じてみませんか?

現在の支援総額

3,696,500

184%

目標金額は2,000,000円

支援者数

140

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/09/11に募集を開始し、 140人の支援により 3,696,500円の資金を集め、 2020/10/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

『自然とふれあう食のエンターテインメント♪ キャンピングレストラン』

現在の支援総額

3,696,500

184%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数140

このプロジェクトは、2020/09/11に募集を開始し、 140人の支援により 3,696,500円の資金を集め、 2020/10/30に募集を終了しました

新型コロナの影響で閉店を余儀なくされた私たちですが、地方を盛り上げるため「キャンピングレストラン」で再出発します。昔からそこにあった何気ない田舎風景を素敵なレストランに変えることで、地域の魅力を再発見してもらう。プロフェショナル集団が大自然の中で織りなす至極の食エンターテイメントを感じてみませんか?

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

はじめまして、ローカルフードラボ株式会社 代表取締役の佐藤聡(さとうさとし)です。神奈川・横浜で生まれ、埼玉・深谷で育ち、学生時代から東京で過ごしてきました。恵比寿や六本木、銀座のレストランでサービスマンとしての勤務したのち、2014年に地方で暮らすこと・働くことの価値や豊かさを求めて、一大決心し島根県邑南町(おおなんちょう)という中国地方山間部の過疎地域へ家族で移住しました。旧町営のレストランを引き継ぐ形で起業し、日々奮闘しています。

現在、邑南町内で「里山イタリアンAJIKURA」と「ボクらの町のカレー屋さんKOTOKOTO」、広島市内でパスタ専門店「AJIKURA」と「薪焼きステーキAjikura」の4店舗を経営しています。

↑里山イタリアンAJIKURA店舗外観(島根・邑南町)
私たちの原点のお店

↑道の駅瑞穂 ボクらの町のカレー屋さんKOTOKOTO(島根・邑南町)
地元の食材を使ったカレーを提供しています。

↑AJIKURA広島三越店(パスタ専門店・広島市)
店頭ではAJIKURAファームの野菜も販売しています。
↑薪焼きステーキAjikura(広島市)
邑南町産の薪を使ったステーキハウスです
プロジェクトを立ち上げた背景

3年前に広島市内にOPENした「薪焼きステーキAjikura」、地域資源を使うことをコンセプトに、邑南町の薪を使って香ばしく焼き上げる広島牛ステーキは好評で、宴会向けの大きな店内と、利便性のある立地も奏功し、おかげさまで売り上げは年々伸びていました。

しかし、高い賃料、高騰する人件費、長引くデフレ。ただでさえ飲食業の経営が難しくなってきた近年、 今回の新型コロナ騒動が追いうちをかけ、歓送迎会のピークであるはずの3月4月の売り上げはどん底に落ちました。将来的にも宴会需要の減少が予測され、売り上げが回復する見込みがないため、今年の9月末日をもって同店を閉店し、スタッフたちとともに新規事業に転換することを決断しました。


飲食店に大事なのは3つ。

「立地と場所とロケーション!」

と言われるくらい、飲食店にとって。出店場所が何よりも一番大事と言われてきました。

良い立地(=人が集まる )の賃料が高いのは当然。そうなると固定費率が高くなり経営も圧迫するわけです。しかし、これからはリモートワークがますます普及し、人が移動する必要がなくなってくるはずです。つまり都会の一等地にお店を構える必要はなく、また3密を避けるという意味でも閉鎖的な空間での飲食は当面敬遠されるのではないのでしょうか。

では、これから社会に必要とされる飲食店とは何か?それを考えたのが今回のプロジェクトのきっかけです。


このプロジェクトで実現したいこと

私たちは今回の新型コロナを機に、社会の既成概念にとらわれない、新しい飲食店のカタチを作りたいと考えています。今、すぐ目の前にある地元の価値に、気づいてもらうためのレストラン。それがこの移動型・野外型レストラン(=以下Camping Restaurant キャンピングレストラン)です。

↑キャンピングレストランイメージ

Food Tourism = 飲食観光業を作る!

もともと昔から観光資源(世界遺産や歴史的な街並みなど)がある地域は、外からたくさんの人を呼ぶことはできます。しかし、観光資源が乏しい地域は、交流人口が増えず、衰退していくことが問題となっています。(そのため血税を使って意味不明な建物を建てたりするわけです・・・)

私たちのキャンピングレストランが、こういった地域で活動することにより、地域の人たちですら気づかなかったその土地の価値を見出す。そして私たち自身が魅力的な観光コンテンツとなり、そこにたくさんの人を呼び込む、飲食業+観光業=飲食観光業(=Food Tourism )になりたいと思っています。

食と観光の融合=Food Tourism

災害時の被災地支援と医療従事者へ食を届ける

また、昨今頻発する災害時の支援や、新型コロナと闘う医療従事者の支援にも役立てたいと考えています。以前から、飲食店の立場として社会的行動を起こすできないかと考えていましたが、このプロジェクトで購入するフードトラックを利用し、可能な限り多くの人に支援を届けたいと考えています。

災害時や、コロナと闘う医療従事者にも支援も届けたい
※イメージ


初めての活動

2020年8月某日、島根県邑南町にある小さな広場で、地域の方々を集めて、初めての「キャンピングレストラン Camping Restaurant」をテスト開催しました。この広場は桜の時期になるとチラホラと人は来るものの、いつもは誰も訪れない静かな空き地のような場所です。(みんな車で通り過ぎるだけで、この広場の存在をしらなかった地元の方もいました)

桜の木がある小さな広場

地元の方々を一日限りのレストランにご招待

いつもお世話になっている生産者の方々もお招きしました

結果は大成功!参加した皆さんが、自分たちの地域に昔からあったもの(=気づいていなかった価値)を再認識し、感動してくれました。

きっと日本中にこのような田舎の風景が沢山あるのではないでしょうか?
私たちキャンピングレストランが自ら観光コンテンツとなり景色を作り、その地域の価値を伝えたい。

自分たちの土地の価値を再認識してもらい、地域の方々に誇りを持ってもらう。これをミッションに掲げます。主な活動拠点は広島県と島根県全域とします。


資金の使い道・実施スケジュール

しかし、野外での設営、特に厨房設備の準備は大変であり、今後継続的にこれを事業化していくためにもフードトラック(=厨房設備の整った車両)を準備する必要があります。そこで今回、フードトラックの購入費および改造費、厨房設備・備品の購入に充てさせていただくために応援資金を募りたいと思います。フードトラックの形状については、自走型・牽引型と検討しているところです。購入時期に関しては、形状や細かい仕様が決めてから改めてご報告いたします。

自走式フードトラック(イメージ)

牽引式フードトラック(イメージ)

最後に

コロナを機に、飲食業界でも通販やデリバリーが注目されるようになりましたが、やっぱり私たちはレストランの人間です。お客様に出来立ての美味しい料理をご提供して、お客様の笑顔が見たいのです。なかなか前例のない業態です。保健所の許可の関係や、採算性の部分でもこれから乗り越えなければいけない壁は多いですが、きっと私たちのこの想いが人々の心を動かし、新しい飲食店のカタチができると信じています。一人でも多くの方の応援をどうぞ宜しくお願い致します<m(__)m>


<All-in方式の場合>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


最新の活動報告

もっと見る
  • いつもローカルフードラボを応援してくださり、ありがとうございます。やっと夏がやってきました!キャンピングレストランの季節です!皆様にご支援いただいたお陰で、ついに私たちの夢のキッチントレーラーが完成いたしました!世界にたった一台だけ。本当に素晴らしいキッチントレーラーができました。皆様のお陰です!心より感謝申し上げます。シェフの真正面でフルコースを召し上がって頂けるテーブル付きです。邑南町の青空に映えますね♪実は既に、何度かお披露目もさせていただきました。7月20日島根県邑南町にて有難いことにご予約も何件か頂いております。✽今後のキャンピングレストランの予定✽8/7 島根県邑南町 8/22 田辺ファーム 神石高原町そこで、スタッフ体験チケットをお持ちの皆様、私たちスタッフと一緒に働いてみませんか?とっても素敵な景色の中、お客様に唯一無二の食体験を提供しましょう(^^)/予定が合う方大募集中です!!続いて、開催権をお持ちの皆様へ暖かいうちにキャンピングレストランを開催しませんか?キャンピングレストランは春~秋までが最適な季節です。冬になってしまうとまた開催が難しくなってきてしまいますので、ぜひこの機会にご検討ください!もし場所でお悩みの方がいらっしゃいましたら、こちらからご提案させていただきますのでお気軽いご連絡ください。人数の追加も承ります!自慢のキッチントレーラーで旬の食材を豪快に焼きますキャンピングレストランのご予約も随時承っておりますので、開催権をお持ちでない方もぜひお問い合わせください。スタッフ体験チケット・開催権をお持ちの方、そしてキャンピングレストランの開催をご検討中の皆様、こちらのメールアドレスにご連絡ください↓r.matsuno@localfoodlab.jp皆様からのご連絡お待ちしております! もっと見る

  • こんにちは!まだまだ寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?リターンの配送が大変遅くなってしまい申し訳ございません。Tシャツの発送は2月中旬、会員カードは3月上旬ごろに発送の目途がつきました!素敵なTシャツと会員カードもうすぐできますので、到着までもう少しだけお待ちください。キャンピングレストランは来月3月から本格始動いたします!ご予約もちらほら(^^)前回載せたInstagramのアカウントをフォローしてくださった皆様はご存じかと思いますが、キャンピングレストランの公式YouTubeを設立いたしました!過去3回のキャンピングレストランの様子がご覧いただけます!ぜひ覗いてみてください!https://youtube.com/channel/UCKLr-S96x-rSGj2nQtTdmOg もっと見る

  • 『自然とふれあう食のエンターテインメント♪キャンピングレストラン』にご支援いただいた支援者様、今年は大変お世話になりました。ローカルフードラボ株式会社一同心より御礼申し上げます。今年はコロナウイルスによって、色々なものを失った年であり、そしてたくさんのことに気づかされ、新しいものを生み出すきっかけになった年でもありました。2020年9月末に薪焼きステーキAjikuraを閉店し、キャンピングレストランで再始動した私たちですが、野外でのレストランサービスで慣れないこともあり常に試行錯誤の繰り返しの日々を送っています。そんな中、今まで4回開催されたキャンピングレストランでお客様の笑顔を間近で見ることができ、やりがいと私たちが野外でレストランを開くことの意味を見いだすことができました。ご支援いただいた皆様に支援してよかったと思っていただけるような活動ができるよう、引き続き精進してまいります。現在のキャンピングレストランの進捗についてご報告させていただきます。現在リターンの準備中です。Tシャツと会員カードについては、現在制作中です。発送が遅れていることお詫び申し上げます。今しばらくお待ちくださいませ。私たちの夢のキッチントレーラーも現在制作中です。こちらはそのデザイン画です。完成と皆様へのお披露目の日が待ち遠しいです。ここからは、これまでに開催されたキャンピングレストランの様子をご報告させていただきます。10月17日、第2回キャンピングレストランは夜の開催でした。第1回目の夏のプレオープンの日とは雰囲気もガラッと変わり、明かりの確保、寒さ対策が課題となりました。10月18日、第3回目の開催はお客様の別荘地での開催でした。椅子やテーブルにこだわるほど荷物は増えていきますが、運べる量には限りがあります。いかに荷物をコンパクトにまとめられるか。こればっかりは経験していくしかありません。試行錯誤の毎日です。12月26日、第4回目の開催は、ビルの屋上『こたつでフルコース』。冬のキャンピングレストランは寒さ対策が重要です。こたつを外に設置し、卓上にはホットドリンクを。最善を尽くして初めての冬のキャンピングレストランの開催に挑みました。毎回異なったシチュエーションでの開催にまだまだ慣れませんが、回数をこなしていく度にスタッフの指揮は高まっています。毎度ステップアップしたキャンピングレストランを開催できるようにアイデアを出し合っています。最後に、キャンピングレストランのInstagramアカウントを設立いたしました。こちらでもキャンピングレストランの最新情報をアップいたしますので、ぜひフォローお願い致します!@campingrestaurant です!よろしくお願いいたします!来年も皆様に様々な活動を報告させていただきますので、末永くよろしくお願いいたします。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2020/09/28 07:52

    佐藤君おめでとう!

    1. 2020/09/28 08:05

      ありがとうございます😊 おかげさまで達成しました!


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト