Check our Terms and Privacy Policy.

応援コメント

  • avatar 愛に溢れる素敵な活動応援しています! byshoko horii
  • avatar どの子にも学ぶ権利がある。 子ども達の果てしない可能性、未来のためにいつもありがとう! bykant2014miki
  • avatar 楽しんで‼️ byniiyama0819

学校に行けないこどもたちのために。学びの充実『学好チケット』をプレゼントしよう!

もしあなたのこどもが、学校では習わない分野に長所を持っていたら?長所を活かせることを学ばせたいと思いませんか?『学好(がっこう)チケット』をこどもたちへ。学ぶ喜びを知らず、学校へ行けないこどもたちに機会を。こどもたちの学びを支え、こどもの可能性を広げる「学好チケット」をプレゼント!

現在の支援総額

396,000

132%

目標金額は300,000円

支援者数

45

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/07/20に募集を開始し、 45人の支援により 396,000円の資金を集め、 2022/08/23に募集を終了しました

学校に行けないこどもたちのために。学びの充実『学好チケット』をプレゼントしよう!

現在の支援総額

396,000

132%達成

終了

目標金額300,000

支援者数45

このプロジェクトは、2022/07/20に募集を開始し、 45人の支援により 396,000円の資金を集め、 2022/08/23に募集を終了しました

もしあなたのこどもが、学校では習わない分野に長所を持っていたら?長所を活かせることを学ばせたいと思いませんか?『学好(がっこう)チケット』をこどもたちへ。学ぶ喜びを知らず、学校へ行けないこどもたちに機会を。こどもたちの学びを支え、こどもの可能性を広げる「学好チケット」をプレゼント!

ラジオ の付いた活動報告

thumbnail

活動報告のページにお越し下さいましてありがとうございます。プロジェクト開始9日目、目標の45%までご支援いただくことができました。また昨日のラジオ放送を視聴下さった皆さま、ありがとうございます。ご支援下さった皆様、プロジェクトを拡散(シェア)して下さった皆様、ありがとうございます。本日は知人から、他の市町村の議員候補の方を紹介していただきました。教育を変えていきたいとのことでプロジェクトに興味を持って下さいました。また学好チケットに関しても「他の市町村のこどもに配布してもいいでしょうか?」との質問も頂きました(答えはもちろんOKです)。またプロジェクト期間中に私ツネや他の講師への質問等もあればメッセージ下さい。私に関しては日程に空きがあれば伺い、プロジェクトや授業に関して説明させて頂きます。あと告知です。明日7/29(金)の12時よりYouTube LIVEを行います。内容は、昨日のラジオ放送では話せなかったことを20分くらい話します。放送という枠組みでは話しにくい内容を追加で話します。このプロジェクトに関することなので是非お時間ある方はラジオ感覚でお聴きください。こちらの「活動報告」ページでは、プロジェクト終了後にこどもたちに「より良い学び」を提供するための準備・紹介等をしていきます。活動の内容をより詳しくお伝えできればと考えております。ご支援下さった皆さま、拡散下さった皆さま、今後とも応援の程、再度拡散いただけると幸いです。最後まで読んで下さりありがとうございます。


thumbnail

活動報告のページにお越し下さいましてありがとうございます。ご支援下さった皆様、プロジェクトを拡散(シェア)して下さった皆様、ありがとうございます。明日はついにラジオ放送です。日時:7/27(水)の12:00〜13:00放送局:【ぎのわんシティFM】番組名:シティラウンジ学好チケットや今後のビジョンに向けて、言葉で皆さまにお伝えできればと思っております。教育の未来が良い方向へ変化するために発信して参ります。改めて私の想い、この先の展望をお伝えしたいです。今回のプロジェクト目的は、学びの機会を失っている不登校児童に「学ぶ楽しさ」を知ってもらうことです。何らかの理由で学校に行けなくなったこども達に自信が持てるような授業を!ということで『学校チケット』を八重瀬町やその他市町村の家庭に知ってもらい、多様な学びからこどもの可能性をのばす。最終目的は、公立学校だけでなく、私立学校、フリースクール、私塾、ホームスクール、その他の学びに自治体から予算化してもらうこと。これをバウチャー制度というそうです(文科省のページに記載https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shougai/010/houkoku/07031331/001.htm)こども(家庭)が学ぶ場を選ぶことができる。不登校で悩んでいたこどもも、学校で能力を伸ばすことが難しかったこどもも、自分だけの長所を知ることができる。こどもがそういった気付きを持てるように…長文失礼しました。今後とも応援の程、再度拡散いただけると幸いです。最後まで読んで下さりありがとうございます。