Check our Terms and Privacy Policy.

洋野町の空き家を改修して、町の人とも交流できる移住体験型の施設を作りたい!

洋野町地域おこし協力隊の山岸です。今年4月に岩手県九戸郡洋野町に移住してきました。空き家の利活用担当として、洋野町の空き家で何かできないか考え、6月末から空き家改修を始めています。改修を通して町の人と外の人が交流し、繋がるきっかけにしたいです。【動画は所属している会社が3年前に作成したものです】

現在の支援総額

1,174,500

117%

目標金額は1,000,000円

支援者数

114

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/08/15に募集を開始し、 114人の支援により 1,174,500円の資金を集め、 2023/09/30に募集を終了しました

地域おこし協力隊のためのクラファンで、あなたもプロジェクトに挑戦してみませんか?

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

洋野町の空き家を改修して、町の人とも交流できる移住体験型の施設を作りたい!

現在の支援総額

1,174,500

117%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数114

このプロジェクトは、2023/08/15に募集を開始し、 114人の支援により 1,174,500円の資金を集め、 2023/09/30に募集を終了しました

洋野町地域おこし協力隊の山岸です。今年4月に岩手県九戸郡洋野町に移住してきました。空き家の利活用担当として、洋野町の空き家で何かできないか考え、6月末から空き家改修を始めています。改修を通して町の人と外の人が交流し、繋がるきっかけにしたいです。【動画は所属している会社が3年前に作成したものです】

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんばんは。洋野町地域おこし協力隊、山岸です。

先週から、とうとう洋野町でも雪が降るようになりました。剥がした床の下を湿気対策として、防湿シートを設置しました。海が近いエリアにはなるので、湿気対策などを十分にとって、床が痛みにくくなるように対策しています。


作業的には、もっと動けると思っていたのですが、想像以上の寒さから、作業が少し遅れています。また、1階床を剥がしたところで、比較的、新しい床と古い床の方で、高さがかなり違うために、高さ調整にも難航しています。


1階和室について、畳を剥がすと、部屋の奥側と手前側で構造が違いました。

(元々2部屋だったので、当たり前といえば当たり前ですが)

手前と奥で木材の貼り方が違う

この新しい床と古い方の床で、15mmの差が出ていまして

一つ一つの合板の種類などで調整することで、対応する予定ですが、知識として、不安な部分もあります。


DIY自体は進めておりますが、開業に想定よりも時間をいただくかもしれません。

大変失礼いたします。


シェアしてプロジェクトをもっと応援!