Check our Terms and Privacy Policy.

和歌山県白浜町椿温泉の湯治文化を守り未来へ継承するため力を貸してください!

江戸時代から親しまれる湯治場でありながら、お客様の高齢化で湯治を知る人が激減。湯治人口を増やすため若い世代に向け新しい湯治体験を企画しました。椿温泉を応援し、共に盛り上げていただけると幸いです。

現在の支援総額

883,000

88%

目標金額は1,000,000円

支援者数

83

24時間以内に3人からの支援がありました

募集終了まで残り

17

和歌山県白浜町椿温泉の湯治文化を守り未来へ継承するため力を貸してください!

現在の支援総額

883,000

88%達成

あと 17

目標金額1,000,000

支援者数83

江戸時代から親しまれる湯治場でありながら、お客様の高齢化で湯治を知る人が激減。湯治人口を増やすため若い世代に向け新しい湯治体験を企画しました。椿温泉を応援し、共に盛り上げていただけると幸いです。

歴史ある南紀白浜椿温泉の湯治文化を未来に継承したい

紀州藩の武士や近郷の農家の湯治場として、江戸時代から親しまれてきました。2004年に世界文化遺産に登録された熊野古道で、大辺路を訪れた多くの旅人を、今も癒しています。しかし、全盛期には20軒ほどあった宿は、倒産や廃業で現在は数軒となり、湯治宿は創業70年になる旅館しらさぎのみになっています。

旅館しらさぎの女将は、何百年間も多くの方を癒してきた湯治文化を絶やすまい、未来に継承したいと、今も発信を続けています。そして、椿温泉に通いファンになった有志も共鳴し少しずつその輪が広がりつつあります。

私たちは、多くの方に湯治を知っていただき効果を実感してもらうことが、湯治文化を継承するためには大切であると考え、今回のプロジェクトを立ち上げました。皆様湯治文化の継承に、どうかお力をお貸しください。

1300年の歴史を持つ熊野古道~海の見える大辺路~

椿温泉は、豊かな自然に囲まれた人口500人ほどの小さな町にあります。この温泉は、2004年にユネスコ世界遺産に登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部である熊野古道の大辺路沿いに位置しています。熊野古道は中世期に日本最大の霊場として隆盛した熊野信仰という一貫した目的のために、1000年以上も使われ続けてきました。熊野周辺は、日本書紀にも登場する自然崇拝の地であり、熊野三山は、天皇から貴族、庶民に至るまであらゆる階層の人々の信仰を集めてきました。

特に大辺路は田辺から那智勝浦を結ぶ海辺の道で、美しい海の景観が特徴的で庶民に愛されてきました。加えて、近代以降の市街化や道路開発を免れた部分が多く残されており、自然も多く、旧状が比較的よく保たれており、古の人々が実際に歩いた当時を偲びやすい道となっています。

[熊野古道大辺路 山]             [熊野古道大辺路 海]


江戸時代から続く椿温泉の湯治文化

その昔、足を痛めた白鷺(しらさぎ)が、噴出していた天然の温泉に度々飛来し、足を治したという故事が残っています。この白鷺の噂が普門寺の住職、湛海和尚の耳に届き、湯の湧き出る所に湯船をつくり「サギの湯」と名付けたのが、椿温泉の始まりと伝えられています。

時は江戸、天保10年(1839年)徳川家慶の時代、紀伊続風土記に椿温泉は名湯として紹介されており、「村の南八丁に椿谷あり、湯小温にして水清く、唯柔なり。浴する時は肢体に油を注ぐごとにして、すこぶる心地よし・・・(村の南2.4キロメートルほどのところに椿谷があり、湯の温度は低めで水は清く、非常に柔らかい。入浴すると、体に油を塗ったかのようになめらかで、とても気持ちが良い...)」と記されています。

さらに、嘉永4年(1851年)の温泉番付である『諸国温泉効能鑑』には西前頭16枚目に「紀州大ぜち(大辺路)の湯」として紹介されています。以来、紀州藩の武士や近郷の農家の湯治場として親しまれてきました。


美白の湯とも言われる椿温泉旅館しらさぎの泉質と18種類の効能

旅館しらさぎの泉質は、pH10以上を誇る強アルカリ性の単純硫黄泉。クレンジング作用で肌の汚れをとり、古い角質を落としスベスベに。効能は豊富で神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、慢性消化器病、痔疾、冷え性、 病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、慢性皮膚病、慢性婦人病、糖尿病、美肌効果と18種類もあります。

しらさぎには、海を眺めながら入る源泉かけ流しの大浴場と、地元で採れた果物や薬草が毎日変わる日替わり壺湯があります。1日3回の入浴で温浴効果を高め、老廃物を排出してスッキリデトックスと美肌・美白効果も期待できます。


南紀熊野湯治文化を守る会企画メンバー

  • 旅館しらさぎ女将 熊野 幸代

私は和歌山県の椿温泉にある旅館で生まれ育ちました。 湯治のお客様に可愛がっていただき大きくなりました。 「痛みが和らいだ。楽になった」そんな声を聞くたび嬉しくて幸せな気持ちになりました。宿とお客様の温かな人間関係が湯治文化には根付いています。 これこそが未来に残したいものです。 ですが常連さまの高齢化が進み湯治のお客様が激減しています。 危機感を抱いた私は15年前から湯治を未来に継承するため発信を続けています。 その姿に共感し応援したいという皆さんが会を作り若い世代に湯治が浸透するよう新しい湯治体験プランを共に考えてくれました。その中でクラウドファンディングを提案して下さいました。 こうして支えてくれる皆さんに感謝し椿温泉の湯治文化を未来に残せるようがんばってまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。

辻田友紀

女将さっちゃんの活動を応援しています。

日本山岳ガイド協会公認山岳ガイドで紀伊半島の大峯山脈、大台ヶ原、四国の石鎚山や剣山が専門のエリアです。 他に南紀熊野ジオパークガイド、高野山金剛峯寺境内ガイド、四国八十八ヶ所霊場会公認先達、和歌山県世界遺産マスターとして活動しており、所属は奈良山岳自然ガイド協会です。

今回、歩いて頂く熊野参詣道大辺路の飛渡谷(とびやだに)道は20年前に私達のグループが復興させました。 当時は深い藪に覆われていましたが、2004年3月12日の復興作業で写真の敷石を全て掘り出し道幅を確定して周囲の藪も刈り払い整備しました。 2016年10月に他の大辺路の古道四ヶ所と共に世界遺産に追加されました。 ただの山道なのですが(笑) 国指定の史跡で文化財保護法によって保全されています。

古道から海は見えないのですが、時折り、潮騒が聞こえたりしますし、国道に降りる辺りでは周りの樹林の間に太平洋が望めます。本州最南端の潮岬に近く、温暖な気候なので真冬でも歩いて頂けます。当日、楽しみにしております。

  • 髙田伸吾

冷泉・白浜椿温泉・旅館しらさぎで、湯治の魅力にはまり、ゆるむ♨ 白浜の椿温泉で湯治体験をした。1人用の湯船に、熱い温泉と冷たい温泉を好きに入れて、自分の好きな温度にして、15〜20分ゆっくり湯船に浸かってる人を見た。湯治とは、これだと思った。自分も試してみた。身体が、心が、ゆるんでいくのを感じた。湯治文化を勧めたいと思った。椿温泉は、冷泉。熱い温泉は適温にするために加水し温泉が薄まるけど、椿温泉は冷泉なので、熱いお湯は沸かすだけ、冷たい温泉は源泉そのもので、温泉が薄まること無し。

  • 岩嶋有里

椿温泉女将熊野さんの湯治文化を未来へ繋げる取り組みに、感動しました。私たち有志は、新しい世代にその素晴らしさを届けるための努力を応援するために南紀熊野湯治を守る会を立ち上げました。この情熱が多くの人に伝わりますように!

  • うちゅーすきー

しらさぎの湯につかり、眼下に広がる海を眺めると、まるで自分が宇宙と一体化したような気分に包まれます。南紀熊野の自然も素晴らしく、また人も温かく、この土地と文化を末永く残していきたいと感じました。

  • 杉眞里子

椿温泉、旅館しらさぎとのかかわりは、2021年の紀南アートウィーク以来です。

(参考)紀南アートウィーク対談企画 湯治文化の継承を目指して  https://kinan-art.jp/info/898/  紀南アートウィークは、和歌山県紀南/熊野を舞台とし、地域の歴史・文化を再度捉え直すアート・プロジェクト。その中で、湯治文化の継承を大切にされている、旅館しらさぎ女将の熊野さんとアートウィーク実行委員長藪本さんとの対談が実現しました。私は、紀南アートウィークの副実行委員長として、紀南の多くの方々との対談に立ち合いましたが、コロナ下で宿泊施設の問題が深刻化するなか、旅館しらさぎの熊野さんの湯治文化継承への熱量と前を向いていく姿勢は、とても印象に残りました。そこで、2021年のアートウィーク会期中に「湯治×アート」を企画させていただきました。(参考)旅館しらさぎ×紀南アートウィーク:特別旅行企画!「湯治」x「アート」五感で感じる癒しの旅 https://kinan-art.jp/info/2907/ 参加いただいた方々との新たな出会いも楽しいつながりとなりました。

その後、しらさぎのやわらかなお湯と、女将さんの人柄の魅力にひかれて、定期的に旅館しらさぎに行くようになりました。お肌つるつるの温泉と頼れる優しいおかあさんのような女将がいて、いつでも「おかえりなさい」と迎えてくれてる旅館「しらさぎ」。椿温泉の周辺が、少しずつ、さびしくなっていく中で、いつまでも、みんなを癒し続ける貴重な存在。湯治のできる宿しらさぎをずっと応援しています!

椿温泉と湯治文化の衰退

優れた効能を誇る椿温泉も、平成以降、老舗宿の倒産・廃業、保育園・小学校の閉鎖など、衰退の兆しを見せていました。さらに、新型コロナウイルスの流行が追い打ちをかけ、壊滅的な打撃を受けました。旅館しらさぎも例外ではなく、予約表の大半がキャンセルを示す赤線で埋まり、売上が例年の4割ほどに落ち込み、存続の危機に瀕しました。

この状況下で、女将の熊野さんは新たな名物づくりに奮闘しました。サポート女将と共に「幸せの釜飯」を考案し、InstagramなどのSNSを活用して情報発信に努めました。椿温泉で湯治を提供する宿がしらさぎだけになってしまっても、その文化を守り続けようと尽力しています。

しかし、湯治には「長期滞在が必要」「退屈で時間を持て余す」「費用がかかる」「若者向けではない」といった一般的なネガティブイメージがあり、従来の形での普及には苦戦を強いられていました。また湯治を行う方が主にご高齢の方が多いため、長く続けていく・文化を継承するという意味では、より若い方に知っていただく必要性も感じていました。

そこで、椿温泉の魅力に取りつかれた有志メンバーが熊野さんの思いに共感し、現代の忙しいライフスタイルに適した新しい湯治のあり方を一緒に模索しました。これらの懸念を解消できる方法として、今回の新しい湯治体験を企画したのです。

「聖地熊野で過ごす心と身体の湯るみ旅~自分と向き合う2泊3日~」湯治体験のご案内

湯治の抱える様々な問題に関して話し合った結果、大自然の中ゆっくりと自分に向き合い、短期間の湯治でリフレッシュ。香りで記憶を蘇らせることで、帰宅後も自分の原点に立ち返ることができる湯治体験が適しているのではないかと考え、新しい湯治体験を企画しました。

今回はまずパイロットプロジェクトとして、2泊3日で湯治、熊野古道探索、ミカンのお香作りを通して自分と向き合える湯治体験を10名様限定でご用意いたしました。湯治は本来数週間という長期間にわたって行うものですが、忙しい現代人にとってそれだけの長期の休みを取得するのは至難の業です。しかし湯治の片鱗だけでもまずは味わっていただきたいと考え、2泊3日の湯治体験といたしました。


リターンについて:椿温泉で湯治文化の体験に参加いただいたりすることで、湯治文化の継承を支援する

リターンは以下の5つをご用意しました。

1. 【限定10名】聖地熊野で過ごす心と身体の湯るみ旅~自分と向き合う2泊3日~湯治体験参加チケット 7万円

  • 下記の湯治体験に限定10名様がご参加いただけます。
  • 心と身体を癒し、自分自身を見つめ直す、特別な2泊3日をお楽しみください。
  • 湯治体験内容:
    ・2泊3日で旅館しらさぎにご宿泊し、湯治を体験していただきます。
    •  1日目夕食、2日目朝夕食、3日目朝昼食付。
    • ・ゆっくりと自分を見つめなおすワークショップへのご参加
    • ・女将熊野さんとしらさぎオリジナルコーヒーを飲みながら、お楽しみ交流会
    • ・熊野古道大辺路散策ツアー
    • ・和歌山名物、乾燥させたミカンの皮を使ったお香づくり体験

  • ※こちらのリターンにつきましては、湯治体験が2025年1月23日(木)~25日(土)開催の予定です。1月25日までの提供とさせていただきます。
    ※当日参加が難しくなった場合、2泊4食または1泊2食つき×2回分で旅館しらさぎにお泊りいただくチケット、椿温泉しらさぎオリジナルコーヒー ドリップバッグ 5袋 、オリジナルトートバッグをお送りします。
  •  期限:1年間。

2. 湯治文化応援 2万5千円

  • 湯治文化を体験したいが、上記の日程が埋まってしまっている場合、1泊2食付きで旅館しらさぎにお泊りいただくチケットをお送りいたします。ぜひこの機会にお泊りいただき、湯治の可能性を感じていただければ幸いです。
  • ※ツアーではございません。
  •  期限:1年間。

3. 湯治文化応援 1万円

  • 湯治文化を体験したいが、上記の日程が埋まってしまっている場合、椿温泉旅館しらさぎに日帰り湯治体験(入浴+釜飯御膳)ができるチケットをお送りいたします。炊き立ての海鮮釜飯や新鮮なお造り等をご用意してお待ちしております。ぜひこの機会にしらさぎにお越しいただき、湯治の可能性を感じていただければ幸いです。
  • ※ツアーではございません。
  • 期限:1年間。


4. 湯治文化応援 5千円

お礼として、椿温泉しらさぎオリジナルコーヒー ドリップバッグ 5袋 またはオリジナルクラウドファンディング限定トートバッグをお送りします。各々には、オリジナル缶バッジ(柄の指定はできません)を1個ずつ付けさせていただきます。

コーヒーは、ホタル舞う美しい環境の農園で育てた、安心安全で高品質な豆を使用して作りました。専属の焙煎士が、温泉に浸かっているようなゆったりリラックスできる香り味わいをテーマにしらさぎと開発したスペシャリティコーヒーです。


5. とにかく湯治文化を応援 3千円

  • 旅館しらさぎの女将より湯治文化を応援していただいた皆様に、メールにて感謝のメッセージを伝えさせていただきます。

※発送商品は少人数で行っておりますので、クラウドファンディング終了後(1月初旬~中旬)準備ができ次第順次配送させていただきますので、余裕をもってお待ちいただけますと幸いです。


【スケジュールについて】

2024年12月中旬 クラウドファンディング終了

2025年1月23日~25日 湯治体験実施

2025年1月初旬中旬 リターン発送  


リターンの使い道に関して

いただいた資金は、主に以下の目的で活用させていただきます:

  • 今回の新たな湯治体験の企画・運営経費
  • 将来的な湯治体験の企画・開発費用
  • 若い世代向けの湯治文化啓発活動
  • 湯治文化の継承と普及のための広報活動

これらの活動を通じて、湯治文化のファン層を拡大し、特に若い世代に湯治の魅力を伝えていきます。長期的には、湯治を体験する人口を増やし、この貴重な文化を次世代に引き継ぐことを目指しています。皆様からのご支援は、この大切な文化を守り、発展させていくための草の根活動に充てられます。

最後に

ここまでお読みいただきありがとうございました。ぜひ椿温泉の湯治文化継承にご協力いただけますと嬉しく思います。



支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

最新の活動報告

もっと見る
  • 紀州浪漫の冬号に掲載いただきました♡私が東京から戻ってきたのは25年ほど前。その頃は旅雑誌や新聞から取材されることは無かったし、旅行ガイドの地図にも椿温泉の紹介はほとんどされてなかった。椿温泉を知っていただきたくて発信を続けてきた25年。ようやく雑誌から声をかけていただいたり新聞で記事にしていただけるようになりました。知っていただくことが大切、そして難しいということを感じながらの日々です。残り20日となりました。チャレンジ中のクラファンも椿温泉を多くの方に知っていただきたいと思い始めました。湯治文化を知っていただき未来へ繋げるための広報活動や新たな湯治ツアーの企画・運営のためにご支援いただけると幸いです。 もっと見る

  • 2泊3日の湯治体験にぜひお越し下さい。 (令和7年1月23日(木)~1月25日(土)) 湯治って何?温泉旅行と何が違うの? ってよく聞かれます。 泉質の良い湯に浸かり、海や山など美しい自然に身を置き、 きれいな水や空気、旬の食材を体にとりいれる。 そして自然体でのコミュニケーション♬ 温泉の効能と食と環境そして安心できるコミュニティが体と心をゆるませます。それが湯治。 湯治を体験し実感していだくことでこの文化が未来へ繋がる一歩になると思います。  もっと見る

  • 月一回の通院日。ここ数年で一番数値が良くない(;o;)お酒もやめたし、食生活にも気を配ってるし、新薬の副作用にも耐えてがんばってるのになぁ。。。心がざわざわする。これ以上、私に何ができる?繰り返し自分に問うても答えはでません。これが難病というものなのでしょう。トホホ。ポトンポトンとゆっくり落ちる点滴の雫を眺めながら気持ちがしぼむ。マイナスな感情を抱くとドンドン沼に引き込まれてしまうけど違う方向から景色を見てみると・・・・意外と悪いことばかりでもないから不思議です。数値が悪くてもさ、美味しく食べられてるやん!って答えが私の違う景色でした笑で、急に食べたくなって季節外れのかき氷。苺いっぱいの食べました笑おまけにお団子をもらって幸せ♡夕陽は深い茜色。美しい夕暮れでした。明日もいい日になりますように。クラウドファンディングも応援よろしくお願いします。病気になったからこそ、湯治という文化の大切さを今まで以上に感じるようになったの。湯治を広める取り組みで難病のお話を一生懸命している。それは病状がひどい時、私自身が湯治で救われた経験があるから。知ってもらいたいから。だから難病の話はこれからも熱く語ります。日本古来からある温泉療養の文化「湯治」忘れられないよう未来へと繋いでいくことにお力を貸して下さい。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    24時間以内に3人が支援しました

    リターンを選択する
    • リターン画像

      3,000

      とにかく湯治文化を応援 3千円 • 旅館しらさぎの女将より、湯治文化を応援していただいた、メールにて感謝のメッセージを伝えさせていただきます。 ※発送商品は少人数で行っておりますので、クラウドファンディング終了後(1月初旬~中旬ごろ)準備ができ次第順次配送させていただきますので、余裕をもってお待ちいただけますと幸いです。

      支援者:11人

      お届け予定:2025年01月

    • リターン画像

      5,000

      残り73

      湯治文化応援 お礼として、椿温泉しらさぎオリジナルコーヒー ドリップバッグ 5袋をお送りします。 ホタル舞う美しい環境の農園で育てられた安心安全、高品質の豆を使用して作りました。 専属の焙煎士が温泉に浸かっているようなゆったりリラックスできる香りや味わいをテーマにしらさぎと開発したスペシャルティコーヒーを5袋送付させていただきます。 名称:レギュラーコーヒー(ドリップパッグ) 原材料名:コーヒー豆(生豆生産国名:コスタリカ、エチオピア) 内容量:12g×5袋 賞味期限:焙煎日より3か月以内 (配送前に焙煎を行う予定) 挽き目:中挽き 保存方法:高温多湿を避け、涼しいところに保存してください。 ★開封後は当日の出来るだけお早目にお召し上がりください。 (開封直後が一番美味しくお召し上がり頂ける為)

      支援者:27人

      お届け予定:2025年01月

    • リターン画像

      5,000

      残り85

      湯治文化応援 お礼として、オリジナルクラウドファンディング限定トートバッグをお送りします。 平置きサイズ: 約W340xH320xD100mm(船底) 立体サイズ: 約W240xH320xD100mm 持ち手サイズ 約W25xL500mm

      支援者:15人

      お届け予定:2025年01月

    • リターン画像

      10,000

      残り32

      湯治文化応援 • 湯治文化を体験したいが、上記の日程が埋まってしまっている場合、椿温泉旅館しらさぎに日帰り湯治体験(入浴+釜飯御膳)ができるチケットをお送りいたします。炊き立ての海鮮釜飯や新鮮なお造り等をご用意してお待ちしております。ぜひこの機会にしらさぎにお越しいただき、湯治の可能性を感じていただければ幸いです。※ツアーではございません。 • ※しらさぎへ、お電話で、クラウドファンディングでチケットをお求めいただいた旨お伝えいただきご予約の上、お使いください。期限:1年間。

      支援者:18人

      お届け予定:2025年01月

    • リターン画像

      25,000

      残り7

      湯治文化応援 • 湯治文化を体験したいが、上記の日程が埋まってしまっている場合、1泊2食付きで旅館しらさぎにお泊りいただくチケットをお送りいたします。ぜひこの機会にお泊りいただき、湯治の可能性を感じていただければ幸いです。※ツアーではございません。 • ※しらさぎへ、お電話で、クラウドファンディングでチケットをお求めいただいた旨お伝えいただきご予約の上、お使いください。期限:1年間。

      支援者:13人

      お届け予定:2025年01月

    • リターン画像

      70,000

      残り9

      【限定10名】聖地熊野で過ごす心と身体の湯るみ旅~自分と向き合う2泊3日~湯治体験 • 下記の湯治体験に限定10名様がご参加いただけます。 • 湯治体験内容: o 2泊3日で旅館しらさぎにご宿泊 o 1日目夕食、2日目朝夕食、3日目朝昼食付。 o 湯治を行っていただけます。 o ゆっくりと自分を見つめなおすワークショップへのご参加 o 女将熊野さんとしらさぎオリジナルコーヒーを飲みながら、お楽しみ交流会 o 熊野古道大辺路散策ツアー o 和歌山名物、乾燥させたミカンの皮を使ったお香づくり体験 • 心と身体を癒し、自分自身を見つめ直す、特別な2泊3日をお楽しみください。 ※こちらのリターンにつきましては、湯治体験が1月23日(木)~1月25日(土)開催ですので、1月25日までの提供とさせていただきます。 ※当日参加が難しくなった場合、2泊4食または1泊2食つき×2回分で旅館しらさぎにお泊りいただくチケット、椿温泉しらさぎオリジナルコーヒー ドリップバッグ 5袋 、オリジナルトートバッグをお送りします。ツアーではございませんが、湯治の可能性を感じていただければ幸いです。 • ※しらさぎへ、お電話で、クラウドファンディングでチケットをお求めいただいた旨お伝えいただきご予約の上、お使いください。期限:1年間。

      支援者:1人

      お届け予定:2025年01月