おはようございます!Teachersの中場牧子です。本日は、今回のプロジェクトの元となった『スマホ断ち』読書会の参加者のお一人、おジョーさんから応援メッセージをいただきました。 「この講座は、『デジタル断食合宿』のように強制的にスマホから離れるのではなく、『スマホとの付き合い方を見つめ直し、人生で大切にしたいことを穏やかに見つけていける』ように能動的に参加できる講座でした。 こちらの講座を通して、「スマホを手に取る」という目の前の行動が人生全体にどのような意味を持つのかに気づくことができます。私も、3人の乳幼児を育てながらフルタイム勤務をしている中での参加でしたが、日常生活の中でも意識を持ち続けられるようにフォロー体制が整っていたので、集中が途切れることなく参加することができました。忙しくて時間がない、と悩んでいる方におすすめの講座です!」やはり、体験者の声には非常に説得力があり、大変ありがたいです。多くの参加者は全4週のうち、途中に一度、使用時間が増えるというリバウンドを体験します。だからこそ、「人生で心を向けたいものは何ですか?」という問いを思い出し、自分の意図を再確認し、自身を責めることなく受け入れるセルフ・コンパッションのプラクティスが大切になります。マインドフル・デジエットは、単なるスマートフォンの使用制限ではありません。より豊かな生活への第一歩です。残り28日。そして現在の支援総額 389,500円まできました。最後まで頑張りますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。それでは良い一日を!Teachers代表中場牧子
12月3日 体験者の声①
2024/12/03 06:56
12月2日 島田啓介さんからの応援メッセージ
2024/12/02 08:41
みなさん、おはようございます!Teachersの中場牧子です。昨日からいよいよクラウドファンディングがスタートしました。応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます!まずは、初日で目標金額の20パーセントを超えました。まだ何かを成し遂げられたわけではないのですが、私たちのプロジェクトに多くの方が共感してくれたことが何よりも嬉しく、心強いです。マインドフルネス・ビレッジ村長の島田啓介さんから応援メッセージをいただきました。今日はそのご紹介をいたします。「私たちの日常はデジタルライフに浸されています。もうスマホやコンピューターなしに生活することは困難でしょう。その恩恵は無視できませんが、代償として多くの時間がエンデの物語のように「時間どろぼう」に奪われています。 特にこれからを担う若い世代がITとどう付き合っていくかが、人類の未来を確実に左右するでしょう。私たちが作ってきた状況は、私たちが変えられるはずです。 それには自然の力を借りることがひとつのカギになります。ときどきモニターから目を離して、窓の外や空を眺めてみましょう。 今ここにある幸せに気づくこと、それがマインドフルネスです。子どもたちへの最大のプレゼントになるこのプロジェクト、ぜひご一緒しましょう。」クラウドファンディングはあと29日。最後まで、どうぞよろしくお願いいたします。Teachers中場牧子