Check our Terms and Privacy Policy.

盗難対策+便利ポケット+撥水+iPadがちょうど入る絶妙サイズ|本革ショルダー

スタイリッシュでカッコいい!盗難対策にも役立つ『ドイツホック』で自慢のショルダーバッグに!国内の革の製造の約70%を占める兵庫県たつの市。まだまだ認知度は低く、ほとんどの方にたつのレザーを伝えきれていません。ファクトリーブランドだからこそ可能な革製品を通して、たつのレザーの普及を目指します。

現在の支援総額

86,724

86%

目標金額は100,000円

支援者数

4

募集終了まで残り

32

盗難対策+便利ポケット+撥水+iPadがちょうど入る絶妙サイズ|本革ショルダー

現在の支援総額

86,724

86%達成

あと 32

目標金額100,000

支援者数4

スタイリッシュでカッコいい!盗難対策にも役立つ『ドイツホック』で自慢のショルダーバッグに!国内の革の製造の約70%を占める兵庫県たつの市。まだまだ認知度は低く、ほとんどの方にたつのレザーを伝えきれていません。ファクトリーブランドだからこそ可能な革製品を通して、たつのレザーの普及を目指します。

ショルダーバッグを持っていて防犯上怖いと一度は思ったことはありませんか?そんなあなたのために『初見じゃ開かない』けど、ワンアクションで物を出し入れできる本革ショルダーをご提案致します!

前回の「本革ヴィンテージショルダー」からの購入者さまからのご意見

・iPadが入るショルダーという点がすごく惹かれました。
・革の色合い・デザインに一目惚れして購入しました!
・『大きくもなく小さくもない、絶妙なサイズ感』をずっと探してたんです。

と嬉しいお声を頂きました。そして、

今回グレードアップした箇所!

①革種類の変更

どなたでも扱いやすく、高級感ある「オイルスムース」を使用。そして革のカラーバリエーションを豊富にしました。


②極限まで追求した軽さ

革の雰囲気を損なわず、前回より約半分の重さになりました!


③金具色の変更

前回は真鍮を採用していましたが、今回はスタイリッシュに持てるシルバーを採用。主張しないシルバーは様々なスタイルにも合わせやすいです。


④ショルダー紐

前回は分厚いままの一枚革をショルダー紐にしましたが、今回は操作性と高級感を重視して革とアクリルテープのコンビにしました。革も使うことで本体との一体感が生まれます。

他のショルダーバッグとの違いは?

バッグは何個あっても買ってしまいませんか?
安いモノからブランドモノまで。気に入って使っていたけどボロボロになってしまって、そろそろ変え時かと思っていても、しっくりくるものに出会えてない。
安いモノではなく、、、ブランドモノではなく、、、「革素材にこだわった、高級感がある、思わず自慢したくなるバッグを持ちたい」

そんな方の為に、ファクトリーブランドが革から製造し、全工程一貫して製作した『本革ショルダー』です。


①初見じゃ開かない秘密

バッグの顔ともいえる大切なホックは、オープンカーの幌を押さえるのにも使用されている有名なドイツホック。

自然に外れることはほとんどなく、つまみを引っ張らないと開きません。その為、盗難対策にも役立ちます。

つまみを引っ張ると簡単に開きます。

操作もしやすく、開閉も簡単なので、鞄を掛けたまま楽に取り出しが出来ます。ソフトタッチで気持ちのよい使いやすさ、そしてシンプルで存在感のあるデザインには「さすが北ヨーロッパ」と思わせる魅力があります。鞄の錠前として有効かつ魅力的な、HAPPICH社の誇るセーフティーロックです。

●開け方
ホックの頭をつまんで持ち上げると片手で簡単に開きます。


●閉め方

ドイツホック周辺の革を写真のように軽く押す。自然にカチャっとロックがかかります。また、開ける時と同じく、ホックの頭をつまみ上げながら元の位置に戻し、手を離すだけで閉まります。(ドイツホックの頭を押してしまうと、金具が噛み合わない場合があります。)


②収納力

大きすぎず、小さすぎずの絶妙な大きさで、マチもしっかりあるので、安心して収納できます。


③こだわりのサイズ感

たくさんサイズがある中で、このサイズにこだわった理由は、iPad(11インチ)がちょうど入るサイズにしたかったからです。出掛けた際にiPadが必要な時ないですか?・子供が暇をしてiPadで動画を見たい時・写真を撮りたい時・地図を開いて大きな画面で見たい時・文字を書き留めたい時大きくもなく小さくもない、絶妙なサイズ感でiPadが楽に入れれます。


④使いやすさ重視ポケット

ポケットは3種類のポケットを完備

・大事なものをしまう手前のファスナーポケット
・スマホ、マスク、常に取り出しやすいモノを入れる背面ポケット
・鞄の中でごちゃごちゃになりがちなものを仕舞う内ポケット


⑤はっ水加工で雨・水安心

お出掛け中の突然の雨も焦らない!濡れた後はサッと拭き取るだけでシミになりません。(金具類は、はっ水ではないので良く拭き取ってください)


⑥レザーなのに驚きの軽さ

本革というと重いと懸念されますが、軽さを重視したので、もともとは厚み2ミリある革なのですが、革の雰囲気を損なわないよう限界の1.3mmに薄く漉き加工を施しました。そうすることで500gを切ることが出来ました。


⑦経年変化で革を愉しむ


⑧選べるインナーカラー

個性を感じられるよう、インナーカラーを4色から選べるようにしました。
工房だからこそ可能なセミオーダーは、革のエイジングと共に、更に愛着の湧くショルダーバッグにと想いを込めました。


⑨操作性重視のショルダー紐

操作性と高級感重視で革とアクリルテープのコンビのショルダー紐。革も使うことで本体との一体感が生まれます。そして、アクリルテープを使うことで色移りを防げます。


上質なものを長く使うなら、革以上の素材はありません。
ナイロンや布素材が多いショルダーですが、本革はナイロンや布などに比べて強度があり、世界で1つだけの革色・艶・表情に変化していきます。
是非体験してみてください!


はじめまして。兵庫県たつの市で革を製造(タンナー)をしております、株式会社ワイエスです。
cambiare~カンヴィアーレ~は革の製造から革製品まで一貫して自社で行っている、ファクトリーブランドです。
cambiareだからこそ実現可能な
『革へのこだわり』
『デザインへのこだわり』
『価格へのこだわり』

3つのプライドを持って、日々製作しています。


革はブラック、ブラウン、キャメル、グリーン、ネイビーの5色をご用意いたしました。
裏地はブラック、グレー、ベージュ、ワインの4色からお選びください。


●お手入れ方法について
汚れが気になった際には、革用のクリームやオイルなどをご使用ください。
撥水加工を施しておりますが雨や水に濡れた際には、乾いた布等で拭き取っていただくことをおすすめします。

革製品は、食肉用などの動物からお肉をいただくときに出る皮を活用してつくられています。なので、動物の命を革製品のためだけにいただくということはありません。食肉文化が続く限り、動物に感謝の想いを込めて、命の一部である皮を無駄なく革製品として活用していく。
これは、ずっと昔から続くエコでサステナブルな活動であり、この先も続けていくことが、私たちの使命であると考えています。
皮を革製品として活用することは、エコでサステナブルなサイクルです。


【本革ショルダー】
♢商品について
素材:牛革(オイルスムース)
サイズ:縦約19㎝×開口部約30.5㎝×底約23㎝×マチ約6㎝
重量:約400g(裁断部位によって誤差あります。)


♢リターン商品詳細
一般販売予定価格 29,700円(税・送料込)
【超超早割 27%OFF】  21,681円/先着30名様
【超早割 23%OFF】   22,869円/先着60名様
【早割 18%OFF】    24,354円/先着120名様


スケジュール
クラウドファンディング開始 2025年4月
クラウドファンディング終了 2025年5月18日
生産開始 2025年6月
リターン発送 2025年8月末~順次発送 


リスク&チャレンジ
※予告無く仕様変更をする場合があります。 
※ステッチの周囲にミシンの押さえ跡が付いている場合があります。予めご理解・ご了承の上、ご購入よろしくお願い致します。 ※モニター環境により、実際の商品の色合いと異なって見える場合がございます。 
※ご支援の数が上回った場合、材料の確保や製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。 
※本プロジェクトを通して想定を上回る皆様からのご支援を頂き、現在進めている環境から量産体制を更に整える事ができた場合、正規販売価格より下がる可能性もございます。 
※本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。性質上、配送遅延のおそれがございます。 ご了承のうえご支援ください。


特定商取引法に関する記載

■販売事業者名: 株式会社ワイエス

■代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名:柴田勝則

■事業者の住所/所在地:〒679-4133 兵庫県たつの市誉田町誉24番地1

■事業者の連絡先:Tel: 0791-60-2115/ Mail: cambiare8888@gmail.com

■リターン価格:各リターン記載の通り *商品内容についてはリターン欄記載の通り※リターン価格とは別に1支援毎にCAMPFIRE(machi-ya)のシステム利用料が支援者様の負担となります。※システム利用料は支援金額1万円未満の場合は250円(税込)/ 1万円以上の場合は支援額の2.5%(税込)となります。※上記システム利用料はCAMPFIREが受け取るもので、当社が受領するものではございません。

■送料:送料込み

■対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。

■支払い方法:CAMPFIREの決済手段に準ずる (詳細はこちら

■支払い時期:当プロジェクトは「All-in型」の為、目標達成の如何に問わず、ご契約が成立しリターンをお届けします。その為、お申込みと同時にご利用の決済方法に準じてご請求となります。

■引渡し時期: 各リターン詳細に記載の発送予定月を引き渡し時期とします。但し、開発・生産状況によって遅れが生じる場合がありますのでその際は当プロジェクトページ内の「活動報告」または購入者へのメール等で連絡します。

■キャンセル・返品: 当プロジェクトは「All-in型」の為、お申込み完了をもって契約が成立いたします。その為、お客様都合による返品・キャンセルはできませんのでご注意ください。尚、製品到着後に破損や初期不良がある場合には交換させていただきますので「メッセージで意見や問い合わせを送る」から、または納品書記載の連絡先までお問い合わせください。

■ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし 

■その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 人件費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


machi-ya official account

誰でもかんたんに、よりスピーディーに、
クラウドファンディングを始められるようになりました。

プロジェクトを始める