Check our Terms and Privacy Policy.

【SOZOW SDGs部】子どもが地球問題に立ち上がる!

“地球のため。自分達の未来は自分達で守る!”を指針として活動しています。自分達で考えた商品で地球問題は解決できるのか!?アースデイ東京2022に『SOZOW ECO TOTE』を出店します。当日は来場者にワークショップを行います!目標金額を達成し、ストレッチゴールにチャレンジしてます!

現在の支援総額

434,000

144%

目標金額は300,000円

支援者数

69

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/01/18に募集を開始し、 69人の支援により 434,000円の資金を集め、 2022/02/25に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【SOZOW SDGs部】子どもが地球問題に立ち上がる!

現在の支援総額

434,000

144%達成

終了

目標金額300,000

支援者数69

このプロジェクトは、2022/01/18に募集を開始し、 69人の支援により 434,000円の資金を集め、 2022/02/25に募集を終了しました

“地球のため。自分達の未来は自分達で守る!”を指針として活動しています。自分達で考えた商品で地球問題は解決できるのか!?アースデイ東京2022に『SOZOW ECO TOTE』を出店します。当日は来場者にワークショップを行います!目標金額を達成し、ストレッチゴールにチャレンジしてます!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

どうも。SOZOWスタッフのいがちゃんです。SDGs部の軌跡。ラストです!※①、②、③も1分ずつくらいで読めるのでぜひ。SDGs部としての理想の形を話し合いを続けた結果、「SDGs部として、皆が1番やりたいことをするために、全体に何をしたいか聞こう」となりました。皆に事前にアンケートを取ったり、全体で集まって話合いをつづけました。「何をつくるのか。どうやって売るのか。それで本当に寄付できるのか。」話し合いの結果。アースデイに出店し「廃油キャンドル」をつくることになりました。実は、廃油石鹸は薬事法の問題があり、販売することができず、廃油石鹸は今後の活動にすることにしました。実はプロジェクトのトップにあるこの写真は、その時のものです。さて、ここまでの経験を通して、子ども達はどれだけのことを学べるでしょうか。あくまでこれは想像ですが。。・売るためにも、色々なお金がかかる。場所代。移動費。制作費。。・人に声をかけるだけでも難しいし、外は寒いしお腹はすくし、心が折れる(これは言ってました 笑)・お金を稼ぐことは難しい・仲間の意見を大切にしながら行動するのは、大切だが苦しい・考えることも大切。でも行動することも大切。・お金を稼ぐことに、自分の想いは乗せられる。・目標設定や、計画・コミュニケーションの力。。あくまで想像ですが。。どれもすごく大切な学びだと思います。何より「伝聞」ではなく「経験」で学べることがすごい。オンラインのつながりから始まり、仲間に向き合い、社会に向き合い、知恵と工夫を凝らして。挫折しそうになりながらも、1つひとつ自分たちの手で掴みながら、学んでいく子ども達。そして更に行動を続け、今はアースデイに、代々木公園にて新しいチャレンジをしようとしています。ぼくは、1人の大人として、この子たちを応援したいと思いました。皆さんにも、応援いただければ幸いです。4回に渡ってお送りしてきましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。SOZOWスタッフ 位川


どうも。SOZOWスタッフのいがちゃんです。SDGs部の軌跡③です!※①、②も1分ずつくらいで読めるのでぜひ。「私はSDGs部のリーダーの器じゃない。リーダーを変わって欲しい」と言い始めたモコモコちゃん。どうなってしまうのでしょうか。突然の話に、もちろん皆がおどろきました。なぜそう思ったのか。もう少し話を聞きました。「私は、廃油石鹸をつくりたい」「実は、私のおばあちゃんが、最近亡くなっている。 廃油石鹸は、そのおばあちゃんに教えてもらったものだった。 だから、廃油石鹸を作りたい。 SDGsも大切だと思うが、規模の大きなことを最初からやれるとは思っていない。 まずは廃油石鹸をやりたい。それ以外のことは、それより後にやっても良いと思う。 でもまずは、行動をしたい。廃油石鹸じゃないなら、私はリーダーをできない」そんな話になりました。そうして他のメンバーも、「そこまでの覚悟なら、廃油石鹸はやってほしい」「他の活動については、同時にやっていこう。何をするかは、みんなに聞こう。できるかわからないし、できるかすごい不安だけど。。」「そこまでの強い想いと覚悟がある、モコモコに全体のリーダーをして欲しい」こうして、リーダーはひき続きモコモコちゃんに。廃油石鹸以外にも活動をするという形で、この件は終わりました。次回はSDGs部の軌跡の最終回です!


thumbnail

どうも。SOZOWスタッフのいがちゃんです。SDGs部の軌跡②です!※前回分、1分ほどで読めるのでぜひ。「環境に優しい廃油石鹸を売り、その売上を世界の貧困地域に寄付したい」モコモコちゃんの発言から始まったSDGs部ですが、「最終的に、何を目的とする部活か」で意見が分かれます。「自分は、環境のため」「自分は、貧困地域のため」「私は、両方」着地点の見つからない議論。どうなるのでしょうか。「何のための活動なのか」の話し合いは数日に渡りました。その間に活動はストップ。そんな中、部長のモコモコちゃんが言いました。「最近は、話し合いばかりで何も進んでいない。行動したい」「もう会議は良いから、廃油石鹸をつくって買ってもらおう。行動しよう」これまで話し合ってきた他のメンバーはおどろきます。「それだとここまでの話し合いは無駄じゃないか」「廃油石鹸をするかどうか、決めるための話し合いだったじゃないか」モコモコちゃんは、なぜこんなことを言い出したのでしょうか。モコモコちゃんは、話し合いを重ねすぎて、皆が言ってることを部分的に理解できても、全ては理解できていなかったのです。ただじわじわと「廃油石鹸がつくれなくなるかもしれないこと」を感じ、それが辛かったそうです。話し合いのメンバー全員に、相手の意見を聞き入れる姿勢はありました。発言の1つひとつを議事録に取ったり、ときどき話をまとめたり。それでも「チームの存在意義」や「本当に社会に価値がある活動は何か?」と言った話は、難しかったのです。大切な話が理解できないことや、必要な話に決断をできない自分に、モコモコちゃんは責任を感じ、「私はSDGs部のリーダーの器じゃない。リーダーを誰かに代わって欲しい」と言い始めます。今回はここまでです。この状態からどうやって今の活動につながるのか。SDGs部の軌跡③につづきます。


thumbnail

こんにちは、SOZOWスタッフのいがちゃんといいます。SDGs部の立ち上げ時、相談役をしていました。SDGs部の活動報告として。SDGs部のここまでの軌跡をお送りしますね。SDGs部の始まりは、部長のモコモコちゃんの「環境に優しい廃油石鹸を売り、その売上を世界の貧困地域に寄付したい」という企画からでした。その意見に賛同した人が集まり、活動をしています。ある日、その企画をどう進めるかの会議をしている際に、メンバーの1人が「寄付を重視するなら、本当に廃油石鹸が良いのか。何を売るのか、もっとよく考えたい」と言いました。この議論は更につづきます。「募金など、もっとしっかりお金を集める行動をして、それを寄付するほうが良くないか」「なぜ廃油石鹸なのか」「自分たちは『環境のため』なのか、『貧困地域の人のため』か、どちらが目的なのか」「自分は、環境のため」「自分は、貧困地域のため」「私は、両方」いろいろな意見が出てきました。※ この時、大人から「こうしなさい」等の意見は伝えていません。行動の目的をしっかり考えながら、相手の意見を聞き入れる。しかし自分の意見は伝える姿勢。大人でもなかなか難しいですよね。見習わないとなと思います。そんなSDGs部。今はクラウドファンディングで活動資金を集めをし、アースデイに出店しようとしています。そこからどう話し合いは進み、チームとしてまとまっていくのでしょうか。。活動報告②に続きます。


thumbnail

皆様、SOZOW SDGs部のクラウドファンディングのご支援ありがとうございます。無事に目標金額達成しました。ここで、ストレッチゴールのお知らせです!ストレッチゴールとは??目標金額が達成した場合に追加で設定できる目標金額のことでプロジェクトをより良いものにするために必要な目標として設定するようクラウドファンティングで推奨されているものです。目標金額が150%達成した場合はリターンの追加として、SDGs部で制作したSDGsに関する動画を皆様に添付いたします。SDGs部は全国各地にいます。30万円を超えた分は遠方から駆けつけてくれるメンバー(子ども)の宿泊交通費の負担に充てさせて頂きます。よろしくお願いします。最後まで頑張ります!SDGs部 一同