Check our Terms and Privacy Policy.

【能登半島地震】復興支援拠点として中能登町の古民家宿を一日でも早く整備したい!

今、被災地の支援者が宿泊できる、復興拠点となる宿が圧倒的に足りていません。大好きな能登のため、私たちがDIYに取り組んできた古民家宿を、自分たちの手で復興支援拠点として一刻も早く整備したい。被災地支援に携わる方々が安心して過ごせる場所を提供することが、一日でも早い能登復興へと繋がると信じています。

現在の支援総額

702,000

10%

目標金額は7,000,000円

支援者数

67

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/02/14に募集を開始し、 67人の支援により 702,000円の資金を集め、 2024/04/13に募集を終了しました

地域おこし協力隊のためのクラファンで、あなたもプロジェクトに挑戦してみませんか?

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【能登半島地震】復興支援拠点として中能登町の古民家宿を一日でも早く整備したい!

現在の支援総額

702,000

10%達成

終了

目標金額7,000,000

支援者数67

このプロジェクトは、2024/02/14に募集を開始し、 67人の支援により 702,000円の資金を集め、 2024/04/13に募集を終了しました

今、被災地の支援者が宿泊できる、復興拠点となる宿が圧倒的に足りていません。大好きな能登のため、私たちがDIYに取り組んできた古民家宿を、自分たちの手で復興支援拠点として一刻も早く整備したい。被災地支援に携わる方々が安心して過ごせる場所を提供することが、一日でも早い能登復興へと繋がると信じています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

このページに辿り着いてくださり、ありがとうございます.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪能登半島地震が起きて発生した隆起が科学者の注目を集めております。科学の力も追い付いて来ている部分と解明出来ない事はまだまだ世界中に溢れています。◉調査をする方々もまた奥能登に入っていきます。◉大手企業の方々が復興支援に奥能登に入って来ております。◉石川県の中小企業の方々も奥能登に入って来ております。様々な方々が口を揃えて『宿泊施設が足りて居ない』と言います。また金沢で宿泊する方々が多いですが今度は観光客の妨げになります。2024年北陸新幹線は大阪まで開通します。地震で影響があったのは能登半島がほぼでしたが、石川県の地理が変わらない方も多く金沢、加賀の観光まで影響が出ています。金沢から奥能登=東京から静岡県くらいまで距離があります。宿泊施設が能登に無く金沢で宿泊している方々が復興に向かうと、今度は観光がストップしてしまうという悪循環が起きています。災害時、小さな地域で起きて来る問題は波紋の様に様々に広がり影響が出てきます。能登という特殊な地形の中で現場は常に変化しています。入って来たい方々も多方面に広がっております。宿泊施設は金沢を合わせたとしても足りておりません。また観光がストップすれば経済がストップします。自衛隊が少しずつ退去すると次は民間企業における支援が更にスタートします。また様々な専門家や科学者も現地に入ってきます。春になれば更に増えるでしょう。宿泊施設の完備が一軒でも多くあれば観光も復興も同時に回り出します。皆さんのご支援シェアご協力を宜しくお願い致します.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪


thumbnail

このページに辿り着いてくださり、ありがとうございます.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪今回、宿泊施設として被害があり直したい古民家は元々は尋常小学校(明治維新の時の小学校)です。現代では明治の頃に様々に伝わる日本の歴史が変化していった事を知る方も多いと思います。そんな本来ね教育をする場として作られた事が本になって残っております。今回の地震で被害があったのは主に昭和初期に増築した場所です。明治から残る場所は被害はありましたが、柱がしっかりしています。昔の方が教育の場に選ぶ土地は安全な場所、そしてやはり人に対して優しい場所を選びます。これらの感性は現代では失われつつありますが今回の地震でも山路に被害が少なかったのは昔の方は地盤などを詠んで道を切り拓いていたからです。このクラウドファンディングを立ち上げた一つの理由はこの明治時代に小学校の跡地であった場所に次はカタチを変え子ども達だけで無く老若男女問わずに穏やかに過ごせる宿泊施設を作りたいと感じだからです。奥能登を復興する方々が安らげる宿泊施設を目指していきます。また地震が落ち着いてからは観光に来てくださる方々が安らげる宿を目指していきます。どうぞ、ご支援シェア格差を宜しくお願い致します。


thumbnail

このページに辿り着いてくださり、ありがとうございます.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪戦後に輪島に嫁ぎ漁師町で魚をさばいて日々の生活を営んでいた、主人の母であるお母さんも今回の地震で長年住んだ家を追われました。高齢で免許も持って居ない為、我が家で缶詰の様に地震が起きてからは生活しています。まだまだ元気で宿予定地の片付けなどを手伝ってくれます。戦後の日本を漁業で支えたお母さんの手は画像の様に指が曲がっています、、、こんな美しい手は無いと見る度に涙が出てきます。長年、毎日を働いて生きてきたお母さんもまた今回の宿泊施設で『楽しんで働きたい』と目を輝かせています。戦後、ずっと漁師町で魚をさばいて生活をし日本を支えた母の希望、、、そんな希望を叶えたいと心底思ったのも今回のクラウドファンディングを立ち上げた理由です。母が母らしく働ける場所をつくりたい。ご支援、シェア拡散何でも嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪


thumbnail

このページに辿り着いてくださり、ありがとうございます.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪今後、科学的根拠の元2035年前後、10年間に起きると予想されております。南海トラフ地震とされるものは太平洋側だけに起きると思いがちですが、日本は地震大国ですのでプレートの歪みはどこに溜まっているかは分かりません。また能登半島に関しては液状化の状況もあり今後3年間は続くと政府は発表しています。この液状化に関してはデータが無い事が起きていて予測が困難だそうです。この様な現状を踏まえた対策を宿泊施設では行っております。地震が起きて直ぐはライフラインの確保が必要になります。⚫︎水は井戸水が宿泊施設の中にあります。⚫︎牧ストーブでお風呂が沸かせます。⚫︎牧ストップで調理が可能です。⚫︎ソーラー蓄電機のデルタプロ(エアコンを動かせる日本一大容量)を備えております。この3点は宿泊施設として直ぐに稼働する事の他に近くへ住まう方にも役立てさせていただきます。この様な設備を備えて今後の地震に備えた上で今回のクラウドファンディングをさせていただいております。どうか、ご支援シェア拡散の方を宜しくお願いします。


thumbnail

このページに辿り着いてくださり、ありがとうございます.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪大きな災害の前で『何か役立ちたい!』という気持ちが芽生えて出来る事が無いと『無力感』を感じてしまう…今回の能登半島地震でもそんな人の優しさに多く触れさせていただきました。重ね重ね、ありがとうございます.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪今後も地震が来た際に出来る事、出来ない事がそれぞれの人生にあると思います。だけど、そこに大小は御座いません。人、一人が出来る事を小さいけれど着実にしていけば良いとだと改めて感じました。それらは小さな一歩かもしれませんが、確実に届きます。奥能登の上記を目視して『これは3年〜10年は復興にかかる』っと感じました。また、今後も地震が活発な地域になりますので次にまた大きな地震が来れば更に復興は遅れます。そんな際に今回クラウドファンディングを立ち上げさせていただいた宿は規模は小さいですがライフラインが確保されている為、直ぐに人を受け入れる事が出来ます。これから長く続く能登復興の為に個人として何が出来るのかを考え、皆さんで共に希望をつくりあげたいと思いました。ご支援はシェア拡散も全て励みになります、宜しくお願い致します.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪