2018年2月ステージⅣの大腸ガンを宣告されたが、その後2度の余命宣告を乗り越えまして「おぐりん」こと小黒政法(おぐろまさのり)と申します。現在、肺・腹膜・肝臓...
「ティアハイム小学校」は、廃校を再活用した保護ねこ施設です。継続的に愛用していただける寄付商品を販売することで「保護いぬ活動も始めたい!」念願のその夢も叶えるた...
LGBT、ひきこもり、不登校、生活困窮者、精神疾患、発達障害、依存症、HIV/AIDS、外国人などの社会的マイノリティ属性を抱え、孤立している人が自由に過ごせる...
東大阪市布施駅から徒歩5分の元ラインシネマ付近にある、駄菓子食べ放題&パーティーゲームやボードゲームが遊び放題の駄菓子BARネバーラン堂と申します。新型コロナウ...
岐阜県加茂郡・七宗町に計画中の、子供と一緒に成長するブルーベリー農園「あおつぶパーク」を作っています。自然あふれる山間の町での体験ができる場所です。自分の植えた...
ちゃんと出し切ったはずなのにズボンの股あたりにシミができている・・・ なんて経験はありませんか?見た目やはき心地は普通のボクサーパンツなのに、シミない・ムレない...
書写山から見下ろす夢前町、お米の収穫が終わった水田に1000万本の菜の花を植え、黄色く咲き誇る2月に圓教寺・大樹孝啓長吏に書いて頂いた災厄を払う『衆怨悉退散(し...
島根県で初めて、えんとつ町のプペル光る絵本展が開催されます!率直に言って、開催資金が不足して困っていますm(__)mページをご一読いただき、興味を持っていただけ...
東洋のガラパゴス=西表島に生きるわずか100頭のイリオモテヤマネコを、交通事故から守る。夜間は交通事故防止パトロール、昼間はドライバーからヤマネコを発見しやすい...
鳥取県の東部にある岩美町にペットと泊まれるゲストハウスを起業・経営を目指しています。元保護猫の猫女将ウニちゃん(猫女将4才)と猫社長シノちゃん(0才)と共に、ゲ...
飛騨国分寺にある樹齢1250年の大イチョウ。別名「乳(ちち)イチョウ」と呼ばれ、古くから子宝祈願や子安信仰の木として親しまれています。この文化を未来に繋げ、子ど...
2代にわたり定置網漁を営んできました。9/2の台風9号により、定置網や漁具倉庫など漁に必要なものの全てが失われました。それでも東シナ海の恵みを皆さまの食卓に届け...
観光バナナ園開業に皆様のご支援を!造成中のバナナ園ではまだバナナの収穫がありません。そこで、バナナの代わりに自家加工販売中の絶品天草ジビエ「KIYOTA物語」を...
愛知県岡崎市で80年以上続いた手づくりの豆腐屋が、2020年8月、火事で全焼しました。地域の割烹や寿司屋、学校給食などで長年愛されてきた味を絶やしてはならないと...
新型コロナウイルスが今も多くの人びとの生活に影響を及ぼしています。年末年始は仕事がさらに減り、公的な支援につながることも難しくなります。そうした中、お困りになっ...
前回支援していただいたアーケード基板修理につきまして 本当にありがとうございました!着々と基板修理が進んでいっています がしかし動かす場所がありません・・・この...
1stゴール達成ネクストゴール挑戦中! 麻布の総鎮守として親しまれてきた麻布氷川神社には昭和初期建造の関東屈指の宮神輿があります。東京大空襲を奇跡的に免れて保管...
緊急対策、冬眠前のクマごはんどんぐりを集めて山に送る支援をお願いします。日本の山の土壌の枯渇で実のなる木が激減、飢餓クマが里に降り、昨年から1万頭捕殺。山のクマ...
突然ですが『神代杉』(じんだいすぎ)という木をご存知でしょうか?『神代杉』=神代(かみよ)の昔から、地中に埋もれ続けていた杉の木のことです。これは、幾多モノ偶然...
この度は、プロジェクトをご覧頂きまして誠に有難うございます。令和2年9月7日台風10号により、対馬のシンボルの一つとして親しまれてきた和多都美神社の"平成の大鳥...