機内食で使用予定だったオーストラリア産牛肉上カルビをコロナショック以前に大量に入荷しており、このままでは廃棄になってしまうため困っております。冷凍のままお届けす...
度重なる緊急事態宣言により、憂慮した日々を過ごしております。 弊社のメインの供給先であるホテル各社、提携レストラン、ブライダル業各社は休業や廃業になり、準備し...
このコロナ禍において客足が遠のいてしまった、美しい海を持つ僕の故郷・熊本県上天草市をどうにか盛り上げられないだろうかと考え、20年前に父親がやっていた<パラセー...
売れ残った黒毛和牛を使用して黒毛和牛100%の手作り餃子と手作りハンバーグを作って食品ロスを減らしたい。まだまだ豚肉が主流の餃子ですが黒毛和牛の餃子の味を皆さん...
2021年7月上旬から続く大雨により、本州の広域にわたり甚大な被害が発生しています。GoodMorningおよびCAMPFIREは、被災地や被災地の方々を支援す...
私たち公益社団法人モバイル・ホスピタル・インターナショナルは、日本が病院船を保有することを最大の目標に、非政府独立組織として誕生しました。2011年東日本大震災...
往生際が悪いのは承知の上です。 賞味期限2021年9月1日 合鴨ローススモーク・スライス済、600kg分がキャンセルが入ってしまいました。賞味期限2022年1...
今、コロナの影響で弊社で販売しているカレーの販売量が激減し在庫が約3000食あまり残ってしまっています。このままではすべて廃棄処分になってしまうため、少しでも皆...
障がいのあるスタッフが「たい焼き」を1000匹焼いて、医療従事者に直接お届けするプロジェクトです。皆さまのご支援が、障がいのある人が仕事を通じて成長して社会で活...
2020年の豪雨により、熊本県は大きな被害をうけました。この復興を支援するため、熊本県の特産品である「"生"きくらげ」を地元高校生が全国へ届けます。
【ネクストゴール挑戦中!】日本に1時間がんばって働いてもチロルチョコ1個も買えない人たちがいることをご存知ですか?障害福祉の世界では地域・事業所格差が深刻です。...
好評につき第2弾始動!熊本県天草の海で特別なエサを与え大切に育てられてきたブランド鯛「かぐや鯛」。高級料亭から洋食店まで、沢山のお店で美味しく料理されてきた「か...
【千葉県佐倉市】担い手がいなくなり荒廃した谷津田をホタルが舞う自然豊かな田んぼによみがえらせたい。隣接する小さな果樹園も再生し、ウッドデッキを作り田んぼを見なが...
広いお墓で次々に見つかる猫の遺骸ガリガリに痩せた子産まれてすぐに亡くなったであろう赤ちゃん猫カラスに襲われた猫の亡骸目を背けたくなる。なんとかしなくては!すぐに...
コロナウイルスの拡大によって観光の機会、京都に訪れる機会を失った方がたくさんいらっしゃると思います。京銘菓の代表である『八ツ橋』を全国のたくさんの方に届けたい。...
2008年から長野県長野市でねこカフェなるを営んでおります。新型コロナウィルス感染防止対策の為、お客様の人数制限や完全予約制などの営業形態の変更をして事業継続の...
フォークリフト技能講習を病気や障害のある方向け【障害者手帳お持ちの方】専門で開催します!!そのことにより、就労の選択肢が増えるだけでなく、本人の自信やモチベーシ...
2020年11月。400年以上の歴史を誇る「貴布禰神社」が不本意な「放火」により本殿が焼失してしまいました。京都の総本宮である貴船神社より御分霊を頂いた福岡県北...
食用四つ葉のクローバーを収穫に行き、乾燥させドライクローバーを作成します。完成したドライクローバーを使用したスイーツの開発等を行います。この一連の作業全てを知多...